美味しい商品がアレンジされている時の嬉しさ!

こんにちは!僕でございます!

いやー、美味しい商品が形を変えてリリースされている時って本当に興奮しますよね。

だって、そもそも美味しいっていう商品なんですから、それを元に美味しい商品を開発しようとするメーカーさんがいるから、美味しい商品になるのは間違いないんじゃないでしょうか。

でね、今日皆さんにご紹介したい商品はこちらになっております。

あまりにも美味しくて有名な商品ですから、皆さんも知っているとは思いますよー。

それがこちらでございます。

じゃーん!

そうです!

こちら、チョコレートで美味しくて有名な小枝のシリーズでございます。

こちらの商品って皆さん知ってますかね?

これがまた美味しいのなんのって。これを一度食べると本家よりも美味しくてハマっちゃうんじゃないだろうかってくらい美味しさが伝わってきますからね。

そういう商品ってありますよね?(笑)

あとから出したシリーズものなのに、本家の商品を上回ってしまったってやつ。

この小枝の商品も、もしかしたら気がついたら本家の味を上回ってしまう可能性大でございます。

あ、そういえばこれを買ったのもドンキなんですけど、最近のドンキはマジで進化しまくりですね。

だって、この前僕が行っているお店に行ったら結構しっかりとした家具がめちゃくちゃ安い値段で売られていたんですよ。

家具ってなんだかんだ、欲しいなーって思う時期がある程度の周期で発生するじゃないですか。

例えば荷物が増えちゃったから、ちょっとだけ収納系の家具を欲しいなとか。そうすると自分の家の中をくまなく計測して、これならちょうど良い感じで入るなーとかってやると思うんですけど、その都合の良い商品がドンキに売っているって、どれだけ商品量豊富にしているんだよって思いますけどね(笑)

まぁそんなこんなで今日も相変わらずドンキにお世話になっている僕でした。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000