我が家のご飯であれが足りない!そうだドンキへ行こう!

こんにちは!僕でございます!

ものすごくたまーにですけど、嫁さんの夕飯とかであれが足りないの!買ってきて!

みたいなことって起こりますよね?

やっぱり家の中にあるもので色々食事を作ってくれるから、とっさにあると思っていたものがないってなるからこういうことが起きるんでしょうね!

でね、今日は僕の家はオムライスだったんですよ!

で、いざ卵を焼こうってなった時に、「え?まさかのあれがない。ちょっと買ってきてー!」

みたいな展開になりました。ってことで僕はテクテクとドンキにあれを買いに行ったわけ何ですが、大体何が家になかったのかわかりますよね?(笑)

そうです!オムライスの必需品のこちらがなく急遽買いに出てきました!

それがこちらです。ジャーン!

そうです!オムライスとは切っても切れない関係の「ケチャップ」でございます。

いやー、こういう調味料?なんていうんですかね?ソース?そういう類のものって大体あると思ってません?例えばマヨネーズとか醤油とかもそうなんですけど、切れるって概念あんまりないですよね(笑)

醤油だったら結構使用頻度が高いから気がつくのかもしれませんがたまに使うものであればあるほど、家に存在していればそのまま使えるって思っちゃいますよね。例えば豆板醤なんかもその類かもしれないですね。

で、そんな時にはやっぱり便利ですよドンキさんは。

だって、ケチャップだけでも結構な種類がありますからね。

とりあえず欲しいって思って買いに行ってますけど、なんだかんだいろんな種類から選ぶことができるのって贅沢だなーって思いますよ(笑)

てことで、急遽何かがないってなった時も安心のドンキが近くにある僕は恵まれているなーってことにつながりました(笑)ちょっとお外が寒かったけど、ドンキいけたからいいや!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000