家で出てくると美味しい食事!

こんにちは!僕でございます!

家でこの夕ご飯が出てきた時は本当に嬉しいメニューってありませんでした?

例えばお好み焼きとかすき焼きとか、典型的な例でいうとそんなところだと思うんですけど、僕の場合はこのご飯が家に食卓に並ぶと本当に嬉しい日になったのをよく覚えています。

その商品がこちらでございます。ジャーン!

そうです。永谷園のすし太郎です!

なんかのイベントがあると、うちにも娘ちゃんがいるのでしっかりと家族でチラシ寿司を作って美味しく頂いたわけですよ。

もちろん、買い物に行った先は娘と一緒にドン・キホーテさんに行ったわけなんですけどね(笑)

でも、そういうイベントに対してきちんと売り場の構成考えるとか、配置を変えるのって本当は大変なんだろうなーって思います。

だって、この日のために商品の構成とかレイアウトを変えるわけでしょ。そしてイベントが終わればまた次のイベントの準備してみたいな繰り返しで、売り場としては休まる時がないですよね実際。

もちろん、そういったドンキさんの売り場変更によって僕なんかはいつも新鮮な感覚で売り場を見ることができるのでありがたいと言えばありがたいんですけどね。僕らエンドユーザーは恩恵を受けてますが、やっぱり働く人は大変だなーと思うわけですよ!

でも、そんなこんなでドンキで買ってきたチラシ寿司は我が家でとても賑やかなイベントとして素敵な食卓を囲む会になりました。こういうイベントごとというか、家族での団欒っていいものですね。

さて、美味しい食事もしたことですし明日からまたお仕事がんばるぞー!おーーー!!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000