ガムが食べたい僕!

こんにちは!僕でございます!

ガムってたまにというか毎日のように食べたくなる商品じゃないです?

僕の場合だけなのかなー。やっぱりガムとタブレットって本当に便利な商品だと思ってまして、これらが机の上に置いてあるだけで、安心感がめちゃくちゃ違っているんですよね。

飴とかも好きなんですけど、結構重いじゃないですか。さらっと食べれないというか、ちょっとした気分転換をしたいなーって時にガムとかタブレットの商品ってめちゃくちゃ役に立つとは思っているんですよ。そうでもないのかなー(笑)

でね、そんな素敵な商品が僕の机の上からなくなってきてしまったのでドンキでこいつを買い足してきました。多分ですけど、他の従業員のみなさん、絶対僕に隠れて食べているんですよねー僕のなのに(笑)

だって、おかしの減り方がちょっと一人で食べるより早いんですもの。まぁ会社あるあるだと思いますけどね。これ。だって手の届くところにちょっとした気分転換んできる商品があったら手を伸ばしますよね(笑)

あぁ、いかんいかん。余談が増えてしまった。てことで今日買ってきた商品はこちらでございます。

じゃーん!

そうです。やっぱりキシリトールってなんだかんだで正義ですよね。

もちろん、そうじゃない商品とかも結構たくさん買いますし、ガムじゃない商品もたくさんありますけど、常備したいなーって思う商品ってそんなに多くないのかもしれません。

だって、お口の中を爽快な気分にさせるって言ったらやはりミント系のガムかタブレットでしょうって感じですもの。いや、逆に言えば他にそういう商品が市場に投下されたら間違いなく買いますけどね。それくらいミント系の商品ってニーズありますよねー。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000