ドンキで見つけた正解!不正解!

こんにちは!僕でございます!

ドンキさんでエンタメグッズを探すようになって1週間くらい経ちましたかね。

いや、もっと経ったかな!?

結構探せば色んな商品が出てきてしまうので、ちょっとドンキさんのポテンシャルの高さに驚いています。

だって、もともと十年以上ドンキに通っているんですよ僕。

だけど、ちょっとしたきっかけでドンキでエンタメ商品を探すようになったら、こんなにも商品が出てくるようになるとは思いもしませんでしたよ。でも、それがきっかけとなって今はドンキに行く新しい目的ができたのでそれはそれで楽しいんですけどね!

いやー、恐るべしドンキのポテンシャルでございます。

てことで、今日はドンキで買った面白いグッズのご紹介をしたいと思います。それがこちらでございます。じゃーん!

そうです。これって一体何に使うの!?って思う人もいらっしゃると思いますが、見てそのまま○か×かを提示するアイテムになります。

なんか会社の企画会議で審査員が使えるもの(少しオープンなフランクな会議です)を探していたところ、こんなものがドンキで見つかったので買ってきてしまいました(笑)

ちょっとフランク過ぎるかもしれませんけどね、これくらいが良いと勝手に思っています。

でも、面白いのが、紙ベースのものは、効果などは何もないんですけど、機械式になっているものは効果音までしっかりと出てくるのですよ。ちょっとした音響効果があった方がそこにいる人も使いやすいかなーと。メイン審査官がこの機械を使うのですけど、部長はちょっとおじさんなんですよね(笑)

使うところを想像するとそっちの方が面白いというかなりの身内ネタになってしまいました(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000