こんにちは!僕でございます!
皆さん、日常的にルーティーンになっているものってありませんか?
僕の場合、お菓子の時間とかすらルーティーンになっているので、ちょっと人よりもルーティーンが多いのかもしれませんが、その中でも大好きなものが一つあるんです。
それが、お風呂の後にする「綿棒」タイムなんです。
どうしてあんなに綿棒で耳をお掃除するのって気持ちが良いんですかね。
きっと耳を掃除するとリラックスできる効果があるんだと思うんですよねー。
だからかもしれないですけど、僕の場合はお風呂の後に必ず綿棒で耳を掃除するのが習慣になっているんですよ。もちろん、無理してグリグリと奥までやりすぎてしまうと耳を痛める原因になってしまうので、優しく耳を掃除するのは心がけてますけどね。
とはいえ、その綿棒が今日ないんです。
超絶ショックでした。ルーティーンに組み込んでいるのにまさかの綿棒がない。
なぜだ!昨日まではあったのに・・・
と、途方に暮れていたら子供が綿棒で遊んでダメにしてしまったとの情報が・・・・
あぁ、子供が相手なら怒れない。それは仕方ないさと、お風呂上がりなのにドンキに行くことを僕は決意した瞬間でしたよ。
いや。明日でいいじゃん!みたいな考え方ってると思うんですけど、やっぱり毎日やっているのはその日も必ずやりたいですよね(洗)
てことで、ドンキに行って戦利品をゲットしてきました。じゃーん!
もうね、いたって普通の綿棒ですよ(笑)
でも、これがあるのとないのとでは、僕の人生に輝きが違ってきますからね。そういう意味では皆さんにも大切にしてほしい、そして耳掃除のリラックス効果を知ってほしいと思って今日は紹介しました!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント