日本人ならではの飲料

こんにちは!僕でございます!

夏でもないのに色んな理由が原因で喉がものすごく乾くんですけど、それはそれで良いですよね。

だって、美味しい飲料が飲めるわけじゃないですか。それって結構素敵な循環ですよね。

で、今日はそんな喉が乾いた時に日本人ならこれを飲むだろうという素敵な商品をご紹介したいと思います。

それがこちらです。じゃーん!

そうです。日本人が大好きなおーいお茶!でございます。

やっぱりお茶といえばおーいお茶なところってありますよね。

何ですかね、これってやっぱり伊藤園がすごいのかなぁ。伊藤園って聞くと確かに美味しいお茶を作ってくれているイメージありますよね。

それにお茶って暑いから飲むとかだけじゃなくて本当に万能だと思うんですよね。

暑くしてもとても美味しいし、なんなら食事の時にもお茶って助けられるじゃないですか。

日本人の生活に本当に密着している商品だと思うんですよねー。

でも、僕が一番お茶が美味しいなーって思うのは暑い時ももちろんそうなんですけど、やっぱり次の条件が満たされた時が一番美味しいなーって思えますね。

子供の頃に遠足に行って、暑い日差し、お友達と一緒、お弁当、そしてお茶!

この条件が入ってくると最高に美味しいお茶を味わえてしまいますよね。

こういう記憶を呼び起こすと本当に幸せな気持ちになりますからね。

皆さんもお茶は大切にしていると思うので、これからも良い付き合いをしていきましょう!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000