久しぶりに美味しいグミを発見

こんにちは!僕でございます!

今日、いつものことながらドンキでなんかないかなーってパトロールしてきたわけなんですけど、久しぶりに美味しそうなグミを見つけて即買いしてきましたよ。

やっぱりね、ドンキって店舗はお菓子のアンテナがめちゃくちゃ高いんじゃないだろうかと思っているわけですよ。今回買ってきたグミもやはり新商品だったりするわけですよ。

え?いつの間にこんなのが市場にリリースされたんだろうって商品がしっかりと売り場に陳列されているわけですから、ユーザーからすれば非常に便利ですよね。ドン・キホーテの売り場担当者が仕入れとして必死になって色々勉強したりしながら対応してくれているのはわかるんですけど、それだとしてもかなり対応がスピーディーであり、他の店舗と比較すると早い気がするんですよねー。

さて、今回私が買ってきたグミが結構美味しかったのでご紹介したいと思います。

それがこちらでございます。じゃーん!

そうです。PUREグミってそもそも美味しいじゃないですか。

それの甘夏ソーダってかなり美味しそうじゃないですか。

これがね、食べると本当に美味しい(笑)

結構、一口食べると病みつきになって継続して食べたくなるような味なんですよねーこれがまた。

だから、「ほどほどのしあわせになりますように」という写真右上のキャッチコピーがわかる気がします(笑)だって食べたらほどほどというか、そこそこのしあわせはゲットできたような気がしますもの。

こういうちょっとだけ面白いなぁって感じに受け取れるキャッチコピーつける人、結構好きなんですよねー。だって、やっぱりお菓子とかってインパクト勝負なところあるじゃないですか。味を確認するわけにもいかないし、どうしてもパッケージ写真で勝負になるじゃないですか。

ここでどうやって差別化するのかってことを考えているので、ここで面白い表現してくるお菓子が僕は好きだったりします。ドンキも結構こういうところのキャッチコピーを使ってPOP作ってますしね。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000