どうしてフルーツ味のグミはこんなにも美味しいのだろうか。

こんにちは!僕でございます!

いやー、やっぱりグミって最高の食べ物ですよね。今日もまたグミをたくさん買い込んできてえしまった僕でございます。なんでですかね、グミってなんでこんなにも毎日のように食べても飽きないんでしょうか。いやー、びっくりするくらいグミが美味しくてたまりませんよ。それでいてグミって結構いろんな商品が次から次へと開発されるじゃないですか。そういうところが僕としては気に入っているんですよねー。

で、今日買ってきたグミなんですけど、これは本当に素敵なパッケージでした。即座に購入しちゃいましたからね。それがこちらでございます。ジャーン!

どうでしょうか。これ個別包装になっているから、物凄く安心感ありますよね。

このお菓子全般に言えることですけど、個別包装を考えた人ってかなりおもてなしの精神が優れている人だと思うんですよね。まぁ、自分で食べようとした時にいかに新鮮なものを食べたいかという欲求の現れと取る人もいるかと思うんですけど、ちゃんと個別に包装されているのって本当に便利。これってお土産買って帰る時とかも考えちゃいますよね。ほら、お菓子で個別包装になっていると人に配りやすかったりもするじゃないですか。こういう何に使うのかまでしっかりと考えて商品を作るのって、エンドユーザーの顔がしっかりと見えている証拠だと思うんですよねー。

さて、今日はグミを購入してかなり上機嫌なボクちゃんなのでこれから家に持ち帰ってきてしまった仕事をちょっとばかし片付けていきたいと思います。あぁ、本当はお菓子を食べながらテレビを見てニヤニヤしたいのに。まぁそれは残念だから仕方ないですな。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000