同僚への差し入れに悩んでしまう。そうだドンキに行こう!

いやー、最近結構会社でも遅くなることが増えてきまして。

そうなんです、いわゆる繁忙期ってやつです。まぁ業務が忙しくなるということは会社の状態が悪い状態ではないってことの現れだと思っているんで、もちろん嫌な気分になるわけじゃないんですが、やっぱり連日でめちゃくちゃ重い業務が続いてくると、気分がちょっとばかし落ち込んできますよね。

うちの部署でもちょっとばかし気分が重そうだなぁっていう人が多いものですから、こちらをみなさんに配るべく、ドン・キホーテでゲットしてきました。それがこちらの商品でございます。じゃーん!

そうです。ザ・うまい棒なんですけどね。

これはめちゃくちゃこういう時に便利。やっぱり値段が安いからたくさん買えるんですよ。そうすると、意外にネタにもなるし。こんなに買ってきて誰が食べるんだよー(笑)みたいなリアクションも引き出せるって感じですよね。

でも、うまい棒って100本買っても1000円ですからね。そういう面白いネタにするにもぴったりの値段感ですし、何よりうまい棒そのものが本当に美味しい。これがあるからこそ、長い時間をかけて残り続けている駄菓子の定番商品になっているとは思うんですけど、いろんな味もあるし駄菓子界の重鎮ですよねこちら。

個人的には明太子とかチーズとか好きなんですけどねー。最近だとシュガーラスクとか甘い系のうまい棒も一部の人には結構人気だったりするみたいですよね。

さぁ、そんなこんなで同僚の皆さんにも差し入れを入れて笑顔を見ることができたので、今日も忙しい業務をなんとか乗り切れるような気がします!いっちょ頑張っていくぞー!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000