ドンキでグミを買う!迷った時はこいつだよね。

どうもこんにちは!僕です。

今日も仕事の帰り道にドンキに行ってきたんですが、やっぱり改めて思うんですがドンキって本当に面白い空間ですよね。

最近ちょっとドンキの行く場所がお菓子売り場とかばっかりだったんですが、今日は久しぶりに全部見てみようってことで日用雑貨とかアパレルとかエンタメグッズの売り場とか家電に至るまで、全部のエリアを見たんじゃないかってくらい色々見てきたんですよ。

結構、いろんな売り場を見るのが久しぶりだったんですけど、やっぱりドンキってすごい。以前見た商品と全然違う商品が陳列されているんですよ。以前って言ってもこれだけドンキに行っている僕ですから2ヶ月くらい見てなかったとかそんな感じですよ。ドラマで言ったら1クールに満たない期間でしかないって感じですよ。それなのに、売り場がガラッと変わったんじゃないかってくらい劇的な変化が起きているわけですよ。

いやー、ここから感じ取れるのはやっぱりこれだけ売り場に変化を起こしていたらユーザーも楽しいですよねってこと。だって、ディスカウントストアとかいつ行っても大体商品構成が同じで面白くないじゃないですか。それを面白い売り場にするためにたくさんの商品を入れ替えているってことですからね。いやー、結構さすがドンキだなって今日は思っちゃいましたよ。こういう企業努力があってお客さんから支持されているんだなぁって実感しました!

てことで、今日は目的を持ってドンキに行ったんですが、いろんなことを感じてしまった日でした。ちなみに買ってきた商品はこちらです。

ハリボでございます。だってこれ美味しいんだもの!たまにと言わず毎日でも食べたくなる商品ですよね。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000