高級なお菓子ってなんでこんなに幸せになれるんだろう!

どうもこんにちは!僕です。

いやぁ、高級なチョコレートのお菓子って食べたことによって大きな満足感というか、幸福感というか、とてつもないハッピーな感じに襲われませんか?

いや、世の中には本当に色んなお菓子がリリースされていると思うんですけど、やっぱりその中でもちょっとだけ贅沢ができるチョコレート菓子ってジャンルは本当に素敵だと思うんですよ。

だって、ちょっとした価格を払うだけで大きな対価を得ることができるんですからね、それは払いますよって感じです。なんていうんですかね、自分じゃいつも買わないけど、お客さんが家に来た時に出てくる感じの高級感って言ったら伝わりますかね?

いつもはロッテとか明治のチョコレート食べてますけど、いや、もっと子供だったら5円チョコとか?(笑)

今日はいつもと違ってブルボンのチョコレートが食べれるよー!みたいなそれくらいの高級感です。だけど、この高級感って子供にも大人にもしっかりと伝わるのがすごいなぁって思うんですよね。

で、今日はそんな高級感を味わえる素敵なお菓子のご紹介でございます。じゃーん!

そうです。こちらチョコパイなんですけど、やっぱりこれっていいですよねー。

なんて言ってもチョコパイって食べたら一瞬でわかりますけど、美味しさが突き抜けているんですよね。柔らかい食感なのに、食べるとわかるめちゃくちゃ強い存在感。これが病みつきになりたい理由の一つなんですけど、子供の頃とかって簡単にこれ食べれなかったじゃないですか。だからこそ、いつかまた食べたいという強い気持ちが湧いてくるんですよ。まさに憧れのお菓子ですね(笑)

そんな記憶もあってか、やっぱり食べると美味しさが別格なんですよねー。

こういう商品はいつの時代にも残り続けてほしいものです!

さて、今日もお菓子を食べたし、ちょっと家で仕事をしたいと思います!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000