タブレットが美味し過ぎて困ってしまう!

どうもこんにちは!僕です。

いやぁやっぱり進化していくって素晴らしいことですよね。

ほら、僕なんて色んなお菓子食べているから結構食べることによって色んなものの進化を目の当たりにしているんですけど、皆さんも何かを見ることによって進化を感じ取るとかってあったりしませんか?

例えばですけど、車とかってそういうのがわかりやすいですよね。

だって、10年前に発売になっている車とかを中古車紹介サイトとかで見て、その後に最新のモデルなんかを見たりすると結構な違いがあることに気が付いたりしますよね。

単純に車なんかだと外観が違うっていうのもありますけど、車の中の内観というかシステムみたいなところが大幅に近代化している感じしますよね。多分10年前とかってMDという音楽のジャンルがあったので、10年前の車ってまだMDが聴ける設計になっていたりすると思うんですよ(笑)

それは10年という歳月が経っているから当たり前なんですけど、今から10年前ってそんなに昔じゃなくてつい最近の出来事だったなぁなんて思うんですよね。多分これって年齢を重ねて老いている証拠なんでしょうけどね(笑)

ちょっと話は逸れましたがやっぱりそういう意味では進化って素敵。

で、今日ドン・キホーテに言ってタブレット商品買ってきたんですが、やっぱりこういうところでも進化は著しく出てますよね。今日買ってきたタブレットはこちらでございます。じゃーん!

そうです。クロレッツでございます。

ほら、クロレッツっていうとやっぱりガムのイメージが強いと思うんですよ。おじさん連中は(笑)

だけど、今の若者にとってクロレッツといえばもしかしたらこういうタブレットの方がメジャーなのかもしれませんよね。それに純粋に食べてて美味しいし、これだけでも十分な進化です。

さ、そんな進化を感じられるドンキに皆さんもぜひ行ってきてくださいねー!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000