ドンキで即席系の商品で小一時間悩んだ話

どうもこんにちは!僕です。

いやぁ、ドンキって本当に商品量が豊富すぎますよね。

むしろ豊富すぎてドンキにいる滞在時間が本当に長くなってしまって困ってますよ(笑)

いや、本質的には悩む=楽しんでいる って構図だと思うんで、何も困ってはいないんですけどね。

だけど、ドンキを後にした時に意外にドンキの店内で長時間を過ごしていたんだなぁって思うこと結構あるんですよね僕。

もちろん、おかし売り場とか食品売り場だけじゃなくて、日用品を見たり、時には家具を見たり、自転車を見たり、本当にいろんな売り場に顔を出しているからだと思います。でも、それくらいたくさんの売り場があるとついつい時間を過ごしちゃうのも事実だと思います。いやぁ、ドンキさん!本当にいろんな売り場を提供してくれてありがとうございます。いつもついつい楽しんじゃっている人がここにいます。

はい、今日もまたいつも通り話が脱線しちゃいましたね。だって、どうしても何かしらブログを書いていると言いたいことが頭に浮かんできて、その浮かんだ内容を書き連ねたいって気持ちになっちゃうんですもの。それはきっと仕方のないこと。

だけど、今日はドンキでめっちゃ美味しい商品を買ってきたので、その商品のご紹介をするので許してくださいませ!それがこちらでございます。じゃーん!

いやー、これ結構ドンキじゃなくても色んなところで見るようになってきましたよね。多分ですけど、中々の需要があるからこそ色んな売り場で見るようになってきたんだと思います。メーカー側の努力が実ったのか、それとも本質的にこいつが美味しいのか。多分ですけど、食べてみた感じはその両方だと思います。

やっぱりカレーっていうと、少しパンチがあって満腹感をだいぶ得ることができる商品じゃないですか。それがここにあるんですから、やっぱり男性からは人気になっていきますよね。僕の周りでも結構この商品を好んで食べている人がいるのでオススメです。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000