超絶懐かしい商品をドンキで発見!

どうもこんにちは!僕です。

いやー、やっぱりドン・キホーテって神様的なお店であると思っちゃいました。

だって、やっぱり過去の懐かしい商品に出会えるお店って言ったら今となってはドンキくらいしかないんですもの。あ、もちろん駄菓子的な懐かしさですよ。いろんな種類売ってますけどねドンキの場合は。ただ、駄菓子的な要素で懐かしさに巡り合うって中々他の店舗だとないじゃないですか。それが実現できちゃうんだから、ドンキはやっぱり最高に素敵な店舗ですよ。

でね、ドンキで何をそんなに素敵な商品に出会えたかっていうとこちらでございます。まずはこれをみて欲しいですね。それがこちらです。じゃーん!

いやー、これセブンネオンっていうんですけどめちゃくちゃ懐かしい。

ストローみたいな中にちょっとした柔らかい何かしらが入っているんですが、こんなに美味しいのがあるのかってくらい子供の頃に驚いたことを今でも覚えてますよ。

まず、色味がカラフルで本当に素敵。子供の頃って何かとカラフルな商品にいきがちじゃないですか。だから、こういう外側の色味をカラフルにされると気になってしょうがなかったんですよね子供の頃。

それにね、意外に本数が入っているんですよ。

セブンネオンっていうくらいだから7本ほどお菓子としては入っているんですが、やっぱり量は多い方が子供って絶対嬉しいんですよね。だから、いっぱい入ってくれているセブンネオンが本当に嬉しかったですわ。

あとはねー、これをタバコの真似してスーハーとかやってました(笑)

今考えるとめちゃくちゃ恥ずかしいですけどね。でもやっぱり大人の真似するのって楽しかったですからね。そんな懐かしい商品にドンキで出会えたので嬉しいですわ。今日は家でタバコの真似してみよっと(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000