料理を楽しくする魔法のアイテムをドンキでゲット

どうもこんにちは!僕です。

やっぱりドンキって素晴らしいのが、何を探したとしてもそこに置いてあるという素晴らしい商品力にあるのではないでしょうか。僕がいくドン・キホーテの店舗はメガドンキではないのですが、今やドン・キホーテは店舗によっては10万点以上の商品ラインナップを揃えています。そんな店舗なのですから、何かしら素敵な商品が見つかっても不思議ではないですね。

そんな中で今日注目したのがこちらの商品でございます。ちょっと変わったジャンルについて注目したので、驚くかもしれませんね(笑)

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=658

こちら、見た通りの圧力鍋なんですけど圧力鍋って使って初めてその素晴らしさに気がついちゃいますよね。ちなみにこの圧力鍋の特徴なんですが、高圧・低圧の2段階に圧力が切り替えられるので、煮崩れしやすい魚や野菜から、芯まで熱の通りづらい肉の塊まで幅広く調理可能ってところにあります。低圧が使えるのっていいですよね。それがかなりお得な料金で購入できるので本当にオススメです。

また、蒸し料理に便利な目皿も付属していますし、他にも大型ダイヤルを採用しているので操作もカンタンなうえに、ライン表示で圧力がわかりやすい仕様です。あと意外に嬉しいのはオール熱源対応のため、買い替えも不要で大変便利というところではないでしょうか。

今まで散々長いこと煮込んでいた時間も、この圧力鍋でかなり短縮できるので今まだ圧力鍋を使ったことがない、興味はあったけど買うかどうか悩んでいる。そんな人はドンキに行って買ってくることを本当にオススメしています。

さて、うちではこれからこの圧力鍋を使って、みんなが大好きなカレーを作りたいと思います。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000