雰囲気や見た目って大事!

どうもこんにちは!僕です。

ストレスの発散方法っていろいろあると思うんですけど、僕は食いしん坊なんで美味しいものを食べたりすることが多いですね。テーブルいっぱいに好きな物を並べてお菓子パーティーとか楽しいですよ~。

お気に入りのDVDとかを観ながら、たまにお酒も飲んじゃったりします。ビールや酎ハイも大好きですけど、ウイスキーなんかもおいしく感じられる年になってきましたね~。

僕も渋い大人になりました(笑)

でもここで問題がひとつあるんですよ。

ビールや酎ハイは缶だから僕はそのまま飲んじゃうんですけど、ウイスキーって瓶に入ってますよね?必然的にコップで飲むことになるんですけど、雰囲気が出ない。

そこでドンキで見つけたのがこちらでございます。じゃーん!

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2918

「Sinqs磨き上げタンブラーとでっかい!俺の丸氷セット」です。メタリックでカッコよくないですか?僕はもう一目惚れしちゃって、即決でした。

260mlのロックグラスサイズのタンブラーと、ピッタリサイズの直径60mmの丸氷が作れる製氷機のセットなので、今日から家でロックが楽しめちゃいますよ~。

タンブラーは真空断熱二重構造なので氷が溶けにくく、結露しにくい優れものです。製氷機のフタはゴム製なので氷がスムーズに出せますよ!場所も取らないし、常に冷凍庫にスタンバイさせています。

このセットでウイスキーを飲んでみると、美味いんです!いや本当に、不思議となんだかいつもより美味い気がする。金属の食器って抵抗ある人いると思いますけど、金属臭とかも全然しないですよ。

ちなみに、ほかの飲み物でも味に違いがないのか、調査してみました。ビールやレモン酎ハイ、カシスオレンジやコーラにカルピスと、いろいろ試してみたんですけど、どれもちょっとずつ美味さがアップしてる気がします。でもまだよくわからないので引き続き調査が必要ですね。大変ですけど仕方ないですよね、調査なんで(笑)

気に入ったので、ドンキでもうひとつ買って、このタンブラーで家飲みをしようと計画中です。ついでにお菓子やつまみも買わないと!

僕はもっぱら冷たいものばかり飲んでますが、このSinqs磨き上げタンブラーとでっかい!俺の丸氷セットはホットでも大丈夫です。表面の凹凸を少なくするクリーンミラー手磨き仕上げだから、茶渋やニオイ移りを防いでくれるそうで、お茶とかコーヒーも飲めちゃいますよ!

「ちょっと飲まない?」なんて言ってロックアイスをサッと用意できる男ってカッコよくないですか?


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000