困った時の救世主になりそう!

どうもこんにちは!僕です。

僕、忘れ物が多いんですよ。

 

何かしら忘れてる。出掛ける!ってなった時には、いつもなんか忘れてるんですよね。

この前は、買い物行くって時に財布忘れましたし。

 

旅行の時は忘れ物しないために、めっちゃ入念にチェックしますもん。とりあえず、用意するものを紙に書きだして用意したらチェックしていく形式なんですけど。それでも忘れてることありますしね。

 

そもそも紙に書いてないみたいな。でも、最近では財布と携帯持ってれば何とかなる!って前向き?に考えるようにしてて。財布があればもしもの時買えますからね。携帯があればみんなに連絡できるし。

どうにかなるって思うんですけど、忘れ物はできるだけなくしたいですよねー

だって、焦りますもん。「ない!!ない!!!」って。

 

相方さんも意外と抜けてるところがあるんで忘れ物するんですよね。だから夫婦二人で困った性格なんです。

しかも相方さんは落とし物もよくするんです。落とし物は忘れ物よりも焦りますよ!電車乗って切符は無くすし、持ってたものは忘れてくるし。

 

しっかりしてるところは本当にしっかりしてるんだけど、たまに盛大に忘れ物や落とし物するから、僕でもビックリしますよ。

特にカギは大変。前にも無くしたことがあって。家の鍵ってなると防犯上ちょっとよろしくないですからね。

 

カギだけじゃ家までは分からないですけど、やっぱ不安になりますよね~

その時は優しい方が交番まで届けてくれたみたいで本当に助かりました。

 

これまで、ビヨーンと伸びるストラップが付いてるポーチみたいなのを使ったり、首に下げるタイプのやつ買ったりと色々対策はしたんですけどね。

首にかけるタイプのものは、そもそも首にかけないっていう(笑)それじゃ意味ないじゃん!って(笑)

 

ビヨーンと伸びるやつは、カバンに付けてたはずなのに何故か取れてたって。不運が重なる感じで。

 

そこで、僕がドンキに行って探し回って見つけた商品がコレです!

 

「捜しものが見つかるキーホルダー アッタグ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3004

 

最初はキーホルダーとかいろんなの見てたんですけど、これを見つけた時に、「コレしかない!!」って思って。

 

専用のアプリをダウンロードしてスマホと連動させると、このアッタグを付けたものを無くした時に探せるんですよ。音と光で位置を知らせてくれて。スマホのGPS機能を使えば、おおよその位置も確認できるし。

 

カメラのシャッターを遠隔操作することも可能なんだとか。

とりあえずコレを買ってから落とし物はしてないんですけど、いつか無くしたら大活躍してくれそうなアイテムです!

 

ま、無くさないことが一番なんですけどね。




↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000