どうもこんにちは!僕です。
今日の朝ご飯はパンだったんですけど、自分の分だけ焼き過ぎてしまって真っ黒。香ばしさが半端なかったです。
焦げって食べても大丈夫なんですかね?あんな苦いのダメな気がするけど、勿体ないので食べちゃいました。ジャムで味をごまかして。
子どもには笑われてしまいましたよ(笑)パンぐらい上手に焼ける男にならないと!
それはそうと、パンって食べると結構ボロボロこぼれませんか?
食パンなんですけど、焼くとカリッとするから食べてる最中にボロボロこぼれてしまう。
子どももそうなんですけど、僕たちが変なだけかな?でも、毎回汚くなってしまうんですよね。だから後の掃除が大変。自分が汚したから自分で片付けるんですけど、細かいから大変ですよね。
わざわざ掃除機出すのも面倒ですし。会社行く前に掃除機出してって作業が面倒なんです。
今までは、クイックルワイパーとかウェットティッシュとかいろんなのを駆使して掃除してたんですけど、最近はコレで掃除してます!
「情熱価格PLUS スパッとカットできるカーペットクリーナー」です!
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2980
僕の家では「コロコロ」って言ってますが、皆さんの家ではなんて言ってるんですかね?
コロコロっていう人が多い気がするんですけど。って勝手な僕のイメージですが。
でも、今まで使ってたコロコロには不満があったんです。新しいシートにする時に、使ってたやつを剥がすじゃないですか。それが面倒というか。ミシン目が分からなくなって探したり。
ミシン目があっても何故か剥がれなかったり。あれ、地味にイライラしますよね。朝から「おぉぉぉいっっ!!!」って叫びたくなります。
でも、細かいものとかもシッカリとれるから掃除道具としては最高なんですよ。
あのミシン目問題だけ無くなればって毎回思ってた僕にとって、このドンキで見つけたクリーナーは最強のアイテムなんです。
だって、ミシン目がないんですよ!じゃあ、どこで切れるかって?カッターが付いてるんですよ!
カッターが付いてるんで、自分の切りたい場所で切れるんです。めっちゃ便利じゃないですか?スパっと切れるんでイライラもないし。
これと出会ってから掃除もスムーズですよ。子どもも手伝ってくれるんですよね。
ちなみに、自立するので収納もしやすいです!
ちょっとした隙間に収納できるし、持ち手部分に穴が開いてるんで、そこをフックに引っかけることもできますしね!
最近は吊るす収納?ってのが話題になってるらしいから、これも吊るして収納できますね~。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント