どうもこんにちは!僕です。
最近はエコがどんどん浸透してきていますよね~。
お出かけの時にはエコバッグにマイボトルが当たり前な感じになっていますもん。
僕ももちろん普段から持参していますよ~。
でもね、前から思っていたんだけど、家族でお出かけする時ってドリンクの消費量が半端ない!!
かと言って水筒を何個も持って行くのも嵩張って邪魔じゃないですか?
一個一個は軽くても何個もあったら重くなっちゃいますしね~。
そこで!ついに買っちゃいましたよ~!
じゃーん!!
「軽量ダブルステンレス スポーツジャグ 3.0L(グレー×グリーン)」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2916
3Lってやばくないですか!?
2Lのペットボトルより更に大容量!
さすがにこれだけあれば、公園で一日遊んでも大丈夫です。
持ち運びに便利なハンドルが付いているのも嬉しいですよね~。
水筒の何が大変って持ち運びですからね。僕的には。
さらにこの水筒の便利なところが、口が大きいんですよ!
だからちょっと大きい氷もじゃんじゃん入る!
相方さんは洗いやすいから良いね~って言っていました!
確かに小さいやつだと奥まで洗うのも大変そうですよね。
そしてそして!さらにお気に入りポイントなのが、片手で開けられるワンタッチオープン式!
ロックもあるので、移動中にまさかの開いちゃう事故もおきません!
これって結構重要じゃないですか?
僕、前に水筒のフタがいつの間にか開いていて、カバンの中に全部零れてびしょびしょになっていたことあるんですよ~
あの時はほんと最悪で泣きたくなりましたよ…。
最初何が起きているのか理解できなかったですもん。
財布も荷物もカバンも全てびしょびしょだし、周りにも零れているけど拭くものがない!!
どうしたら良いの?っていうあの状況。
思い出しても切なくなってきました…。
それ以来、持ち運ぶ水筒はロックがかかるやつを選ぶようにしているんです。
ロックがあるだけで安心感がありますよね。
あと、飲みやすい口だけどちょっと大きいので、小さい子はコップを持参してもいいかもしれませんね。
今は虫歯菌とか色々気にする時代ですしね~。
僕の子供の頃は全然そんな話はなかったと思うんですけど、いつから虫歯菌の存在って知られるようになったんですかね?
あとピロリ菌とかもあるから箸は同じの使わないほうが良いってのもありますよね~。
いちいち分けるのは大変かもだけど、僕は良いことだと思います。
たいしてやっていない僕が言えることじゃないですけどね。
育児も医療もドンキも日々進化していますから!
新しい情報を柔軟に取り入れることは大事ですよね~!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント