どうもこんにちは!僕です。
この前相方さんが、最近洗濯機が臭う気がするって言いだしまして。
そういえば、最近洗濯槽の掃除をしていなかったかもと気づいて、ドンキに行って買ってきましたよ。
「洗たく槽クリーナー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1892
皆さんは洗濯槽の掃除ってしたことあります?
したことない方はやることをおすすめします!!
僕も初めてやった時は衝撃でしたよー
えっ?洗濯機ってこんなに汚れているの?って。
もうねーワカメみたいな黒いピロピロがたくさん出てくるんですよ…
どこにこんなに汚れがあったの??ってくらい凄いです。
こんな汚れているので毎日洗濯していたなんて…ってショックを受けること間違いなしです。
使い方は簡単で洗濯槽に水を溜めたらこれを入れるだけ!
ちょっと洗濯機を回したらしばらく放置すると、おもしろいくらいに汚れが浮かんできますよー
僕は浮き出た汚れはネットですくい取るのが好きです。
金魚すくいみたいに取っていくのが楽しいんですよー
今回もこんなに汚れがたまっていたのね…って感動します(笑)
これをした後は、洗濯機の嫌な臭いもしなくなるのでおすすめですよ!
定期的にやっていると、最初ほど衝撃的な汚れはないので、効果を実感できますし。
洗濯槽の掃除は1~2ヶ月に1回やるのがいいみたいです。
今回はちょっと期間が空いちゃったし、最近雨が多くてじめじめしていたから嫌な臭いがしちゃったのかな。
次は嫌な臭いがする前にやりたいと思います。
僕の中で洗濯機って冷蔵庫の次に壊れたら困る家電だと思うんです。
確かにコインランドリーもあるけど、毎日大量の洗濯物を持っていくのは労力もコストもかかりますからね。
これからも洗濯機に頑張ってもらうために、定期的にお手入れをしたいと思います。
それに洗濯機って掃除をし始めると楽しいですよね。
隙間とか細かいところが多いので、変なところで凝り性の僕は、いろいろなお掃除グッズを使ってピカピカにしたくなっちゃうんですよ(笑)
ゴミくずネットとか柔軟剤入れるパーツとか細々したのも全部漬け置きしたりして徹底的に洗いますよー
やる気スイッチが入った時の人間って凄いですよね。
普段は全然そんなところ掃除しようとも思わないのに、やらなきゃ気が済まなくなるっていうか。
まあ、たまーにですけどね、やる気スイッチが入るのは(笑)
相方さんはそんなスイッチ関係なくいつも家事をやってくれているから、ほんと感謝ですね。
それなのに、たまにちょっと掃除をするだけでありがとうって言ってくれる相方さんを見ると、僕も日ごろからちゃんと感謝を伝えなきゃなって思いました。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント