どうもこんにちは!僕です。
最近しっかり手洗いするようになりました。え?当たり前だって?そうですよね(笑)でも僕、実は日常的に手洗いってしてなかったんですよ。
トイレを出た後はさすがに洗うけど、家に帰ったらとか、食事の前にとか、そんなマメなことはしてなかったんです。これ、ほとんどの男はそうだと思うな~。
でもね、そうも言っていられなくなったでしょ?今では外から帰ってきたらちゃんと洗うし、ご飯よって言われたら洗ってから食卓につくようにしています!
で、頻繁に手洗いするようになってから気付いたこと。それはハンドソープを泡立てるのがちょっと面倒&しっかり洗い流すのが大変!
きちんと手の汚れや雑菌を落とすにはハンドソープをしっかり泡立てることが大切って聞いたから真面目にやっているんだけど、適度な水分を加えつつ弾力のあるクリーミーな泡を作るのが結構面倒!
しかも、泡立てたあとにすすぎが待っている。
水でサッと流したくらいじゃヌルヌルが残っているんだよね~。気になっちゃって何度も手をこすっちゃう。しかも、そんなにこすったのに手首には泡が残っていて、普段いかに手洗いしていないかって相方さんにバレた(笑)
もうごまかしもきかないから正直に言っちゃったわけ。手洗い苦手ですって。子どももいるオッサンが(笑)
そしたらこんなの買ってきてくれたんですよ~!
「収まりの良いスクエア型のボトルディスペンサー 泡タイプ 250ml」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2758
詰め替え用のボトルなんだけど、泡で出るタイプのハンドソープを入れて使うタイプなんだって!もちろん、ドンキだそうです(笑)
白と黒があったみたいなんだけど、僕が気に入るようにって黒を買ってきてくれました。いや~さすが、わかってるな~。
確かに、黒のボトルはスタイリッシュで僕好み!さっそく泡タイプのハンドソープをINして洗面台にセット完了!生活感あふれる我が家の洗面台が一気にモデルルームみたいな雰囲気になりましたよ~。
正方形のスクエア型なので角にもピッタリ置けるし、2~3個置いても納まりがいい!色違いで揃えちゃおうかな?
せっかくなのでついでに手も洗っちゃいました。
…なんか、すぐに泡が出てくるってすごいですね!泡立てなくていい&すすぎもスムーズ(笑)
しかもこれ、黒といっても半透明で中身が見えるんですよ。だから減り具合も一目瞭然!洗おうとしてカラだったってことがないのがいいですね~。
これなら手洗いビギナーの僕でも使いこなせる気がします!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント