どうもこんにちは!僕です。
世の中の旦那さんって、どのくらい家事をしているんでしょう?ちなみに僕はゴミ出しからお風呂掃除まで率先してやるタイプです(笑)
ドンキパトロールが趣味でもあるんで、生活雑貨とか、便利グッズとかを見つけてきては家事に役立てていますよ~。たまに相方さんからクレームがくることもあるけど…。
いやだって、見つけたらつい買っちゃうじゃないですか?で、試したら次も試したくなる。一時期、食器洗いスポンジが流しに3個あったことがあって、さすがに怒られました(笑)
そんな僕が最近ハマっているのが排水口掃除です!流しだけじゃなくて洗面台とか風呂場とか、排水口には排水トラップがあるんですよ。
排水パイプを伝って害虫とかが上がってこないようにパイプの途中に水が溜めてあるのが排水トラップってやつなんですけど、この溜めてある水ってのがちょっと厄介。
冬場はいいけど、暖かくなると雑菌が繁殖して臭ったりカビが生えたりするんですよね~。衛生的によろしくない。だからマメに掃除が必要なんですけど、手が届く範囲って手前のほんの一部なんです。
だから根本的な解決にならなくて、ドンキに駆け込んだわけですよ(笑)
ちゃんと見つけましたよ~。じゃーん!
「除菌パイプクリーナー ジェルタイプ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1891
ずっしり1000mlのこのパイプクリーナーなら手の届かない排水トラップの汚れをスッキリ落とせますよ!まずは使用方法を読みます。
直接ボトルから注いで30分くらい放置、その後十分な水で洗い流す…それだけ?
簡単すぎない?大丈夫なの?ちょっと不安になったけどとりあえず流しの排水口から試してみました。
結果は…スッキリピカピカですよ~!
もうね、新築かってくらいきれいだし無臭(笑)排水口って造りが複雑で溝の汚れとか落としにくいんだけど、隅々まで落ちている!
この勢いに乗って洗面台と風呂場の排水口も畳みかけますよ~。洗面台の排水口は小さくて掃除が大変だったけど、このクリーナーならこすらなくてもきれいになるから便利!
風呂場の排水口なんてパーツの裏までピカピカ~。厄介な石けんカスとかもあっという間に落ちました。
しかもこれ、アルカリ性なんでハイターのような刺激臭もなく使いやすいんですよね。ジェルタイプだから跳ねて服をダメにする心配もないし。(僕はハイターを飛び散らせて服をダメにしたことがあるんですよね~。)
1000mlも入っているから常備しておいて気付いた時にサッと使えるのも嬉しいポイント。我が家の洗剤レギュラーに追加決定です!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント