どうもこんにちは!僕です。
この頃自宅でゴロゴロばかりしている僕ですが、たまには家族サービスをしてあげないといけないなと考えるわけですよ。
何がいいかな~と考えたところで子どもからこんな意見があって、
「たまにはキャンプとか行きたい!」とのことでした。
はぁ~キャンプか~。
行けば楽しいけど、実際に僕の家にはキャンプグッズがなくレンタルなんですよね。
いやまぁレンタルでも十分に楽しめるんですけど、やっぱり僕としては我が家が用意したキャンプグッズで楽しみたいわけですよ!(金がかかる男)
僕はたまにキャンプ好きの友人と一緒にキャンプを楽しむのですが、如何せん家にキャンプグッズがなく知識もないため、まじで役立たずな人間になっていていつも恥ずかしいです。
その友人はこんな僕を年に1回くらいは誘ってくれるし、キャンプグッズを取り扱う時も丁寧に教えてくれるんだけども、その優しさがあるからこそ、一緒に行くのが申し訳なくってね・・・。
僕も最低限の知識は身に付けようと思ってBBQセットや救急用の寝袋を用意したけど、あまり出番はなく。
そんな時に子どもから出た言葉になんだか僕もキャンプ魂に火が付いたような気がしました。
そうして少しでもキャンプグッズを増やしたいと思った僕は、とりあえず普段からも使えるようなアイテムが欲しいと思ってこちらを買ってきました。
じゃーん!!
「インバーター」です。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=647
皆さんはインバーターって何かご存じですか?
インバーターとは外出時にも家電を使えるようになるコンセントの挿し口のことで、ドンキのインバーターは車のシガーソケットに指して2口コンセントとして使えるようになっています。
普段はこれに携帯の充電と携帯ゲームの充電ができますし、これを使って電磁調理器も使えます。
そうこの電磁調理器の使用こそがキャンプでも役立ってくると思って買いました!
これさえあれば明かりも灯せますし、お腹が空いたら調理ができるなど、キャンプ以外にも相方さんから家を追い出された時に使えると思いました(笑)
そうした使い方で出番が来るかどうかは分かりませんが、子どものためにもインバーターを活かして、そしてキャンプ知識を付けて夢を叶えてあげなければいけないと思った今日の買い物でした。
最近はキャンプグッズもたくさん出ているので、今度またドンキに見にいってみたいと思います。
明日にでも行ってしまいそうですけどね(笑)
それでは、またの更新をお楽しみに~。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント