どうもこんにちは!僕です。
今日もドンキに行って買い物してきました。
買ったのはこちら!じゃーん!
「ワンニャンマット」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2767
なになに?いつもより商品紹介が早いって?(笑)
まぁたまにはいいじゃないですか(笑)
我が家には犬だけではなくてお猫様もいるのですが、猫がきれい好きとはいうものの、やっぱりエサやらトイレの砂やらで床が結構汚れるんですよね。
毎日掃除を頑張ってやってくれる相方さんのことを見ていると何とかしてあげなくちゃと思い、今回紹介するワンニャンマットを買ってきました。
このワンニャンマット、どういった商品かというと細かなくずをキャッチするマットになっています。
素材はPVCで多くのゴミがキャッチされていきます。
使い方としては2通り、猫用トイレの周辺に敷いて、トイレから出てきた猫ちゃんの足についた砂を落とすこと。
また、ペット用フードボウルの周りに敷けば、こぼれた食べかすをキャッチするとのこと。
どちらも相方さんの苦労が減りそうな使い方ができますね。
始めから2個買うのもありだと思いましたが、とりあえず今日は1個買ってきました。
サイズは 45cm×60cmなので結構大きめ。
我が家のぽっちゃり猫様にとって丁度いいサイズでした(笑)
今回はフードボウルの手前に設置してみたのですが、大分良い感じです!
いつもは3粒4粒くらい床に落ちているものの、マットにしっかりキャッチされていました。
キャッチされたフードを指で軽く弾く程度であれば動くことはなく、これでこぼれたエサの回収も楽になりますわ!
今度はトイレ前に設置してその効果を試してみたいです。
この商品を使用してみてふと思ったのですが、ワンニャンマット人間が踏むと案外痛く感じるんですよ(笑)
もし踏んだ時に痛いから撤去するという話ではないのですが、本来猫や犬って外で生きるじゃないですか?
アスファルトが鬼のように熱い日もあれば、雪が積もってキンキンに冷たい日もあるのに、よくそれに耐えて地べたを踏めると思いませんか?
そう考えると猫や犬の足は頑丈だと感じました!
我が家には外に狭いですがチクチクの人工芝があります。
たまにそこに猫を散歩させるのですがのんびりと歩く姿に凄いと思っていて、今回のワンニャンマットの上で食べる姿を見て、なおさらそう思いました。
僕もそんな熱さや寒さにも強い無敵な足があったらいいのにな~。
靴も靴下も嫌いな僕が思うどうでもいいことでした~(笑)
それではまた次回のドンキの購入品のご紹介にてお会いしましょう。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント