どうもこんにちは!僕です。
毎日の仕事に精を出していますが、正直通勤するだけでも疲れてしまうのが今の僕です。
何でなのかな?とふと考えたら、通勤ラッシュ時の人ごみとか、それに注意して移動するだとかがあるけど、荷物の多さも疲れやストレスを生み出す要因じゃないのかなって僕は思ったわけですよ。
だって大抵のサラリーマンが多くの荷物が入った重たい鞄を持って歩くわけじゃないですか。
あれって結構大変なんですよ(笑)
まぁそりゃ女性が小さい子どもを抱っこして面倒見ながら移動する方がよっぽど大変だとは思うんですけど、それでも始業前に多くの苦労がサラリーマンにはあります。
あと仕事の鞄ってね、荷物がたくさん入っているじゃないですか。
万が一仕事に必要な荷物忘れたら「ヤバッ!!」で済むものじゃないですからね(笑)
取りに帰っても普通に始業時間に間に合わないし、もう諦めるしかないんですよ。
そういうプレッシャーも仕事のストレスを高めている原因だと思います。
そう考えると家から近い会社っていいなー便利だなーとも思う。
でもこれってみんなやっていることだし、家から近い会社を選ばなかった僕に責任があるわけで、何とも言えません(笑)
それが休日となると大きくて重たい鞄を持たなければ、面倒な通勤ラッシュ中に移動する必要もないですからね。
まぁ休日は休日で鬼のように混んでいる場所いっぱいあるけど、それでも家で過ごすという選択肢を選べばずっと家の中で穏やかに過ごせますから。
僕が休日に行くのはドンキやショッピングセンター、アウトドアスポットぐらいでしょうか?
それ以外はあまり行かない出不精な人間なので、僕もまだまだ視野を広く持てば様々な発見があるんだろうなとは思っています。
そうそう、この間友人に誘われて美術館に行ってきたんです。
そしたらね、想像していた以上に美術品の良さを感じられて、作品が家に欲しくなりました。
でも友人は美術に対してコメントするんじゃなくて僕に一言いったんです。
なんで休日なのにそんな大きい鞄持つの?と。
そうなんです、僕って以前仕事で使っていた大きめ鞄をその日持ち歩いていたんですよ。
だから、友人は鞄の中身とか気になったぽくて、もしかしたら作品を見ながら感想をノートにでも書くのかと思ったそう(笑)小学生かよ(笑)
そこで僕はドンキにいって新しいバックを購入してきました。
そして買ったのがこの鞄、じゃーん!!
「アンティーク調ウエストバッグ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3132
ドンキにもプライベートブランドのこんないい鞄があったんだね。
ウエストバックで使いやすく、見た目もアンティーク調でおしゃれで気に入りました。
これでもう友人から指摘を受けることはないはずです(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント