機能性を重視しました

どうもこんにちは!僕です。

 

この間、相方さんと一緒に我が家の非常用持ち出し袋を整理し直したんです。どこにいても災害の危険はあるわけで、日ごろの備えが大切ですよね。

 

我が家では、ライフラインが途絶えた時や避難する時に必要になるだろうグッズを定期的にチェックしています。

 

水や保存食は長持ちするとはいっても賞味期限があるんで、チェックして入れ替える必要があるんですよね~。

 

保存食って聞くと僕なんて乾パンしか思い浮かばなかったけど、最近はすごくいろいろあって、どれもちゃんとうまい。

 

技術の進歩はこんなところにもいい影響を与えているんだなぁなんて考えながら古い保存食を完食しました(笑)

 

災害に遭って飯もまずいんじゃ気力戻らないですもんね。食いしん坊の僕なんか絶対無理!

 

だから我が家の持ち出し袋には厳選されたうまい保存食がバッチリ入っています(笑)

 

持ち出し袋のチェックで毎回思うことが貴重品の扱いですね。

 

最近はどこもキャッシュレスになってあんまり現金を持ち歩かなくなったけど、災害時はやっぱり現金があった方がいいし、通帳やパスポートなんかもすぐに持ち出せるようにしておきたいな~と思っているんですよ。

 

今回のチェックでもやっぱりその話になって、その流れでドンキに行ったんです(笑)もう、休日のルーチンになっちゃっていますね~。

 

相方さんがポーチにまとめて入れておいたらいいんじゃない?って言うんで、よさそうなポーチを探していたんですが、いいものを見つけました!

こちらでございます!じゃーん!

 

 

「MEGAウォレット」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3015

 

ハンドルが付いていて、バブル期を彷彿させるセカンドバッグのようなシルエットですけど、とっても機能的!コインポケットにカードポケット、キーホルダーにペンホルダーまでついているんですよ~。

 

これなら僕が揃えておきたかったアイテムが全部入る!しかもペンホルダーとかキーホルダーまであるなんて、すごくないですか?

 

中にメモ帳や緊急連絡先のリストなんかも入れておけば万が一の時にも心強いですよね~!相方さんと僕の両方の持ち出し袋に入れておけばさらに安心です!

 

さっそく入れるものを吟味して、非常用持ち出し袋のメンバーに加えたいと思います!

 

我が家では非常用のポーチ扱いですけど、このMEGAウォレットは普通に便利機能が揃っているので、出張の多いビジネスマンなんかにはピッタリだと思うんですよね~。

 

普通の旅行の時なんかにもいいかもしれない。貴重品の定位置を作っておくって大事なんだなって思いました!

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000