どうもこんにちは!僕です。
週末に家族でドライブすることもあって車の出番が増えた我が家なんですけど、まあ、使うと汚れますよね(笑)
弁当やお菓子を積んで出かけるんで、いいロケーションがあればテーブルセットを出して外で食うこともありますが、基本的に車内で済ませるようにしています。
おかげで家族の会話が増えたし、これはこれでいいなと思っているんですけど、ここらで1回車内の掃除が必要だと感じていましてね(笑)
家で食うのと違ってなぜかみんな食べこぼし多いんですよ!外の景色とか見ちゃうからかな?あと砂とか小石とか葉っぱとか、なんでこんなに落ちているんだろ?靴に付いてくるの?すごい不思議!
てなことで車内の掃除をしたくて、掃除グッズを求めてドンキに行っちゃいました~。じゃーん!
「折りたたみサイクロン式ハンドクリーナー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2474
ここはやっぱり掃除機かな~と思ったので、ハンドタイプのものをチョイスしました。車用の掃除機を持っているって、なんかカッコよくないですか(笑)?
しかもこのハンドクリーナー、名前にもあるように、ヘッドの部分が折りたためるのでコンパクトになるんですよ!車庫に置いても、車に積んでおいても邪魔にならない!あ、でもコードレスじゃないのでコンセントあるところじゃないと使えないけどね。
そしてなんと、アタッチメントが4つも付いているんです!多くないですか?普通はせいぜい2つくらいですよ。
まずは狭いすき間もバッチリの「すき間ノズル」、カーペットにも対応できる「ブラシノズル」、手の届きにくいところもOKの「フレキシブルノズル」にすき間のホコリなんかを吹き飛ばしてくれる「ブロワーアタッチメント」!
すごくないですか?もうこれだけで掃除が終わった気分ですよ(笑)
まずはシートのすき間から掃除を始めて、マットの下やトランクまで念入りにかけました~。砂や小石なんかも結構あったけど、サイクロン式だからか、バンバン吸い込んでいましたね。吸引力が強くてみるみるきれいになるもんだから楽しくなっちゃいました。
しかもゴミが溜まるダストカップはワンタッチで開くのでゴミ捨ても簡単!カップは取り外せて水洗いもできちゃいますよ~。これ、何気ないことだけどすごく大事!サイクロン式って、ダストカップの汚れが見えるから良し悪しなんですよね。だって見えたらきれいにしなきゃ!ってなりますもん。
いや~、考えられているな~(笑)
あっという間に車内の掃除が終わったので、また楽しくドライブ行きたいと思います!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント