どうもこんにちは!僕です。
最近、胴回りのサイズが気になり始めました。“腹が出てる”ってほどじゃないんですよ、少し気になるなぁ~って程度です。まだ大丈夫なはず。ここで対策を練れば大事には至らないかなと思いつつ、低カロリーおやつをモリモリ食べちゃう(笑)これがダメなんですよね~。
でもまあ、とりあえず食事内容の見直しをしなければと相方さんに相談しました。ちょっとゆる~いダイエットメニューとかないかなと思いましてね。
そしたら、「もう一通り切り替わっているけど」なんて驚愕の返答!確かに、かさ増しアイテムで白滝とかよく出てきたけど、普通に美味かったからな~。
でも僕、コッテリおかずはもちろん好きですけど、白飯が大好きなんですよ。おかずと白飯のコンビ、最強じゃないですか~。でも白飯は炭水化物、摂りすぎは肥満のもと…。
おかずは対策できても白飯はなぁ、難しいよなぁ、なんて思っていたら相方さんから「じゃあ一緒に腸活してみようよ」とのお誘いが!やるやる~!なにそれ?
腸活とは“食物繊維や乳酸菌で腸内環境を整えて便通を良くし、健康な体づくりをする活動のこと”なんだそうですよ!へぇ~、腸内環境。肥満気味なオッサンにも有効なのか不安になったところで、「腸活を続けると痩せ体質になるみたいよ」と相方さん。
早く言ってよ~!やります、腸活(笑)
でも、食物繊維や乳酸菌って、どう摂ったらいいんだろう?食物繊維豊富な白滝はかさ増しアイテムとしてよく食べているし、自家製ヨーグルトにハマって毎朝ヨーグルト食べているから乳酸菌もOK。これって腸活始まってるんじゃない?
相方さん曰く、腸活の基本は毎日続けることだそうで、無理なく、手軽に摂れるものが言いそうです。そこで2人が出した答えが納豆。納豆なら財布にも優しいし、白飯のお供として毎食飽きずにイケるってのが決め手でしたね。
そうと決まればさっそくドンキへ買い出し!じゃーん!
「カレー用福神漬」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1956
え?納豆買いに行ったんじゃないのかって?納豆ももちろん買いましたよ!でもね、味のバリエーション欲しいじゃないですか~。福神漬はカレーだけじゃないんですよ。
あの絶妙な甘みが納豆とマッチするんですね~。刻んで納豆に混ぜると激ウマです!我が家では納豆だけじゃなく、チャーハンやオムライスなんかにもよく入れますよ~。つまり、白飯と相性いいってことですね~。
しかもドンキの福神漬は原料すべて国産で、保存料不使用という健康への配慮もバッチリ!まさに腸活にピッタリの福神漬ですよ!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント