ネーミングが売れ行きを左右するあるある

どうもこんにちは!僕です。


最近掃除の楽しさがわかりかけてきた僕ですが、何となく避けていた場所があります。

それは物置部屋。


最初から物置だったわけじゃなく、カー用品とか、ほとんど出番のない工具とか、家の外回り系のアレコレが集まって結果的に物置となった感じのスペースなんですけど、とにかく魔境(笑)


どこから手をつけたらいいのやら…ってくらい物がある。

僕的にはいい感じの棚なんか設置して、あるものが一目でわかるような陳列とかしたいんですけど、それにはまず中の物を出さなきゃですよね~。

いや~、先は遠いなぁ~…


でも、今の僕はこれまでの僕とは違いますし、なんかできそうな気がするんですよね!

しかもこういうのって、やる気がある時にパパッとやった方がいい気がするし!


てなわけで、さっそく取り掛かりました。まずはいらないものの処分です!

入口の近くにあるものは何となく覚えがあるものの、少し奥に行くとその存在すら忘れていたものがいっぱい(笑)これ絶対いらないでしょ~。


ゴミ袋があっという間に積みあがっていく!

なんかちょっと楽しくなってきたところで僕はやってしまいました。

劣化してもろくなったプラスチックで手を切っちゃったんです…


やっぱ素手で挑むのは危険でしたね~。怪我自体は大したことないんですけど、ここから先は手袋とか用意した方がよさそう。

てなわけでドンキへ調達ですよ~!


デルタグリップ!!


ドンキは作業用の手袋も充実していて、なかなか迷ったんですけど、いい感じのこちらにしました。

まず、ネーミングがいい!デルタって響きが中二心を刺激するっていうか、カッコよくないですか(笑)?


しかもつけ心地もいいんですよ~。

素材が柔らかくて手にフィットします。

そして手の平部分はゴムでしっかりコーティングしてあって、守ってくれてる感じ!でも厚すぎないから作業もしやすそう!


あとね、何気に注目しているのが手首の部分。

なんかちょっと長いんですよ。だからホールド感が強く感じるのかも?

いや~、考えられてるな~(笑)手首が緩いとふとした拍子に脱げちゃったりしますからね~。


手袋の中で手が浮いちゃう感じ、あれ僕苦手なんですけど、このデルタグリップならそんな不快感もなくサクサク作業できちゃいますよ!


気分も新たに魔境の片づけを始めたいところなんですが、実は一緒にジュースとお菓子も買ってきちゃったんですよね!

いい作業をするには適度な息抜きも必要かなって思って!とりあえず休憩!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000