どうもこんにちは!僕です。
よく、マイホームは人生の大きな買い物、みたいな表現をされますよね。
いや~、上手い言い方するな~って思っていました。
確かに何千万円もするし、ホイホイ買えるものじゃないですからね~。
間取りとかにこだわりがある人なら賃貸は限界あるだろうし、注文住宅建てるか!ってなるもの仕方ない。
僕は人に比べるとあんまりこだわりないのかなって思ってたんですけど、最近そうでもないなって気づいちゃいました(笑)
天気が悪い日なんかは外に洗濯物干せないんで、リビングとか、普段使わない部屋とかに干してるんです。
でも洗濯物干すことを想定してないんで、色々と不便。
こんな時、よそのお宅はどうしてるんだろう?って思って調べてみたら、ランドリールームなんてスペースが存在するんですね!
ランドリールームとは、洗濯機やアイロン台、リネン類収納などをまとめた小部屋のことで、物干しスペースにもなっているそう。この小部屋だけで洗濯のすべてが完結するという、なんともうらやましいスペース!
いいなぁ~、ランドリールーム!天気の悪い日も除湿乾燥機やサーキュレーターを活用すれば普段通りに洗濯物が乾くそうです。なるほどね~!
てなわけで、ゲットしたのがこちらでございます!じゃーん!
「ハイポジションサーキュレーター」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3246
いいこと知れたのでさっそく我が家に活かすべく、ドンキで購入してまいりました!
我が家はランドリールームなんておしゃれなスペースないし、除湿乾燥機が機能できるほど密封された空間には洗濯物を干していないんですよね。
そうなると残るはサーキュレーターってわけですよ!
しかもこれ“ハイポジション”サーキュレーターなんで、普通のとは違って洗濯物にダイレクトに風がいきそうじゃないですか?
見た時ビビビッときたんですよね~(笑)
さっそく使ってみた感想は…「素晴らしい!」
高い位置から風が出るんで、床のホコリが舞わない(笑)
最大15時間のタイマーもあるから、仕事に行く前や寝る前に干してもしっかり乾かしてくれます。
しかも4段階の風量調節機能があるんで、洗濯物の量や天気に合わせて加減できちゃいます!
首振り機能もあるし、リモコンも付いてるから、普通の扇風機として使うのもアリかも(笑)落ち着いたブラウンカラーなんでオシャレ家電として全然イケると思うんですよね~(笑)
とりあえず安定した洗濯ライフのために購入したけど、単体でも、エアコンと併用でも、年中出番がありそう!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント