小さくなります!

どうもこんにちは!僕です。


この前、相方さんと子供と家の中を大掃除しました。

掃除機をかけるだけではなくて、雑巾で水拭きをしたり、ワックスをかけたりと、徹底的にピカピカに!

見違えるほどキレイになったので、みんな大満足で終わりました。


でも、普段やらないことをやるとすごく疲れますよね(笑)

しばらく細かいところの掃除をサボっていた証拠です…。

日頃の掃除が非常に大事だということを改めて痛感しました…。


雑巾がけをすると、必ず小学生時代を思い出します。

よく友達同士で雑巾リレーをしていました(笑)

誰が一番初めに廊下の端から端まで行けるかっていうレースを毎日やっていたな~懐かしい~。


そのような場面で、雑巾を水で濡らすためのバケツってありますよね?

学校には教室の後ろに掃除ロッカーがあったので、そこに片付けていました。

学校の教室にあるロッカーは、大体グレーで塗装されてあるので、外から中身が見えなくなっています。


でも、家にはそのようなロッカーがありません。

バケツくらいのサイズであれば収納場所を取ることもないんですけど、そのまま置いておくと見栄えが悪いですよね。


見えるところに置いてしまうとね~…。

どうにかならないかな??

掃除を終えて色々考えながら買い物に行ったら、とってもいいものを見つけました!


それがこちら!じゃーん!



「折りたたみ 角バケツ 7.5L」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3043



なんと!コンパクトに折り畳めるバケツを購入しました!

使い終わったら畳むことができるのはすごくいいですよね!


しかも、7.5L入るからどんな場面でも使えます。

折り畳み式なので、掃除に限らず、アウトドアシーンでも活躍してくれること間違いなしです!

へ~こんなバケツあったんだ~。


僕、折り畳み機能が付いているアイテムが大好きなんです。

サイズが大きいものには全て折り畳み機能を付けて欲しいと思うほどです(笑)


購入したことを相方さんにも教えてあげたんですけど、すごいね~って感心していました(笑)

世の中には本当に色々なものがありますね~♪


僕はこれから日々の掃除を怠らずに頑張ることを決めました(笑)

一気にやるとすごく大変なので、毎日コツコツキレイにしようと思います!

家の中がキレイだと気分も良いですよね。


使い終わったらすぐ片付ける、食べ終わったらすぐにゴミを捨てるなど、常に意識的に行うことが重要です。

相方さんに怒られないように、自分の部屋もしっかり片付けて水拭きをしようと思います!

サボらないようにね…。

ファイト~僕~!(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000