どうもこんにちは!僕です。
この前、テレビで海外の食事の特集をしていたんですよ。
僕、色々な国の料理が紹介される番組がすごく好きで、放送される日は絶対に見ちゃいます(笑)
日本にはない食べ物が出てくると面白いじゃないですか!
見た目もそうなんですけど、調理工程が全く違うからとても興味深い…。
色々違う点があって面白いな~と思いながら観ているんですけど、もう一つ大きく違うのは食事のマナーです。
日本では当たり前のことが、他の国ではタブーとされていたり、行儀が悪く思われてしまったりするんです。
食事の際に使う食器も違いますよね~。
僕たちはほとんどの料理に箸を使いますが、欧米諸国ではナイフやフォーク、スプーンが主流ですし、手で食べる国もありますよね!
そんな中、最近一番衝撃を受けたことがありました。
フランスの料理を紹介している時に、あるフランス人女性がパスタをナイフとフォークで切り刻んで食べていたんです。
僕たち日本人は、パスタを食べるのであればフォークやスプーンを使って食べますよね?
生まれてから一回も見たことない光景に驚愕しました(笑)
もうビックリしすぎてネットで調べてみました。
フランスの方がパスタを切り刻むのは食べやすくするためだそうです!
たしかに、切り刻めば一口分がフォークに乗りますもんね~。
ミートソースとかトマトソースのパスタだと飛び散る心配もなくていいですね!
パスタのことばかり考えていたので、どうしても食べたくなってしまいこれを買ってきました。
それがこちらです!じゃーん!
「味わい深いカルボナーラ ~北海道産生クリームの濃厚仕上げ~」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1733
今日はカルボナーラの気分だったのでこれを選びました!
北海道産の生クリームを使っているとは贅沢な…。
濃厚なカルボナーラなんて絶対に美味しいに決まっているじゃないですか…。
すごく簡単に作ることができるのでとっても便利です♪
僕もフランス人の真似をしたいと思って、しっかりナイフとフォークを用意しておきました(笑)
今までやったことがない食べ方だったんですけど、いざ挑戦してみるとすごく食べやすい!
一口サイズで食べられるのが結構良いと感じました。
僕はもともとフォークにくるくる巻いて食べるのが難しくて苦手なので、意外にもフレンチスタイルがマッチしていました(笑)
でも、日本のレストランでその食べ方をする勇気はないので、フランスに行く機会があったらやってみようかな~と思います!(笑)
ぜひ、皆さんも挑戦してみてくださいね♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント