どうもこんにちは!僕です。
慣れないことはするもんじゃないって本当ですね…。
この前、相方さんに頼まれて洗い物をしていたんですけど、手が滑ってコップを割ってしまったんです。
手が泡だらけだったのでつるんっと…。
しかも、1個だけじゃなくて2個も割ってしまいました。
これには大反省です…。改めて考えると主婦ってすごいな~と思いました。
あーやってしまった~と思いながら相方さんにこのことを報告すると、大至急新しいコップを買ってきてとのこと。
僕が怒られているのを見て、後ろで子供がにやにやして見ていました(笑)
大至急とのことだったので、僕はすぐにコップを新調するためにドンキへ向かいました。
それで購入したのがこちら!じゃーん!
「手になじむサイズ カフェスタイルのグラス」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2544
すごく良さそうなコップをゲットしました!
しかも、4個入っているのでまた落としても安心!
とは言いつつ、絶対に次は落としません(笑)
僕の好きなOUCHIシリーズなんですけど、このコップ手に馴染むサイズ感になっているので、すごく使いやすい!
しかもカフェスタイルのグラスなのでオシャレです♪
今回は洗い物の時に落としてしまったんですけど、コップって手にフィットしないと結構滑ってしまうんですよね…。
泡が付いていなくても油断してはいけませんよ!
コップを落としそうになる瞬間ってすごくヒヤッとしますよね。
何にも例えられないあの感覚がとても嫌いです(笑)
素敵なコップをゲットしたので相方さんも満足してくれました。
これからは洗い物を手伝う時、落とさないように気を付けます!
相方さんも僕もそうなんですけど、プラスチックよりもガラスの器が好きなんですよね~。
なので我が家では、お皿もコップも全部ガラスで統一しています。
昔、2人でガラス工房巡りをしていて、色々な種類のガラス食器を集めていました♪
今でもその時に買ったお皿やグラスを使っているんですけど、良いものは長持ちしますね~。
しっかり手入れをしていれば、当時と全く変わらない状態を保てます。
昔と変わらない状態を維持できるって素敵ですよね~♪
皆さんは、普段使っている食器に何かこだわりってありますか?
僕の友人は、伊万里焼が好きでコレクションしています(笑)
見せてもらったことがあるんですけど、とっても素敵でした!
魅力的な食器を使っていると、食事もすごく楽しいですよね。
僕、ろくろに挑戦してみたいんですよね~。
自分で食器を作ったら絶対に愛着が湧きますよね!
もし、機会があったら世界に1つだけのオリジナルを作ってみたいと思います!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント