どうもこんにちは!僕です。
この前、相方さんと子供に料理を作って振舞ったんですけど、それがとっても大好評だったんです!
せっかくなら、普段食べないようなものを作ろうと思って一生懸命献立を考えました。
でも、調理工程が複雑すぎると作るのが困難になってしまうので、ほどほどのものを…。
普段の我が家の食卓は、基本的に和食が中心です。
家族全員が和食を好きなのですごく嬉しいんですが、やっぱり子供ってどちらかというと洋食が好きじゃないですか?
ハンバーグとかオムライスとかパスタとか…。
なので、今回は洋食を中心としたメニューにしました!
メインは、子供が大好きなパスタ!
普通にスパゲティを使ってもいいんですけど、今回は少し凝って作りたかったのでこれを買いました!
それがこちらです!じゃーん!
「早ゆでペンネマカロニ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1269
初めて自分でペンネマカロニを買いました!
ネットでレシピを調べてみると、そんなに難しそうではなかったのでチャレンジしてみることに!
ペンネと言えばアラビアータが定番だと思うんですけど、相方さんも子供もクリームソースが好きなので、クリームペンネを作ることにしました。
マカロニって茹でるのに結構時間がかかるじゃないですか?
全国の主婦さんも不満に思っている方が多いと思います。
でも僕が買ったものは早ゆでなので、すぐに茹で上がる!
さらに、ペンネに溝が入っているからソースが絡みやすい!
ありがたい商品ですね~。
出来上がったクリームペンネをその日の食卓に出したところ、想像以上のリアクションを頂きました♪
とても美味しくできていたみたいで良かったです~!
ペンネって色々な使い方があって、とても優秀な食材なんです!
調べる中で今度作ってみよう~と思ったものがいくつかあるのでご紹介しますね。
まず一つ目は、切り餅とペンネのグラタンです!
想像しただけでよだれが出てきそうなメニューですよね…。
玉ねぎやベーコンなどを入れると、より一層美味しくなるので今度試してみます。
もう一つは、サラダメニューを作ることです!
ペンネはメインだけではなく、サラダにも使えます。
野菜が嫌いな子供でもペンネを一緒に入れてあげると、食べやすくなりますよ♪
アレンジしやすいのでとてもありがたいですね~!
時々、こうやって相方さんと子供に料理を振舞っているんですけど、喜んでもらえると嬉しいですよね。
そういうリアクションがあるからこそ、作り甲斐があります♪
次はどんな料理を作ろうかな~!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント