無人島に持っていくなら

どうもこんにちは!僕です。


皆さんは、無人島に一つだけ食料を持っていけるとしたら、どんなものを持っていきますか?

甘いもの、しょっぱいもの、辛いものなど色々ありますが、僕だったら絶対にしょっぱいものを持っていきます。


塩分が必要になるっていうのも理由の一つなんですけど、ただ単に好きなだけです(笑)

世の中にはしょっぱい食料がたくさんありますが、もしも無人島に行くなら何を持っていくか決めています。

恐らく無人島に行くっていうシチュエーションに遭遇することはないと思いますが、もしも話ってなぜか考えてしまいますよね(笑)


僕が無人島生活を乗り切るために持っていきたいものはせんべいです!

普段からよく食べているんですけど、なぜせんべいなのか分かりますか?

絶対に譲れない条件として、持っていくものは炭水化物の一択です!(笑)

でも、白米やパンって常温で放置しっぱなしにすると腐ってしまいますよね。

そこで登場するのが、せんべいなのです!


炭水化物は僕の元気の源なので、無人島で生活を送るのであれば欠かせません!

程よく塩分も摂取できるせんべいは優秀です(笑)

そんなもしも話を考えていたら、せんべいが食べたくなったので買ってきました。

こちらです!じゃーん!



「海鮮せんべい 十種ミックス いか焼き入り」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3312



十種類も入っている海鮮せんべいです!

しかも、イカゲソの鉄板焼きも入っているらしいですよ~。

パッケージには「食べ出したら止まんないやつ」と書かれてありました。

たしかに、袋からせんべいを取り出す手が止まらない!


結構入っているんですけど、あっという間になくなってしまいました(笑)

いや~、無人島に持っていくのであればこのせんべいが良いな~。

飽きないし、お腹が膨れるから満腹感もある!


本当は白米を持っていきたいところだけど、それは現実的ではないのでせんべいが一番適しているでしょう!

あとは、無人島で釣りをしたり、食べられそうなものを収穫したりして生活します(笑)

まあ、そんな日が来るとは到底思えませんが…。


他の人はどう思っているんだろうかと気になったので、相方さんにも無人島に行くならどんな食料を持っていきたいか聞いてみました。

すると、相方さんはステーキと言っていました(笑)

どうやってステーキを持っていくのでしょうか(笑)


皆さんも、もし無人島に行くならどんな食料を持っていきたいか考えてみて周りの人と共有してみてください♪

相方さんのように予想外の答えが返ってくるかもしれないので面白いですよ(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000