免疫力向上

どうもこんにちは!僕です。


この年になってから若い頃と比べると、だいぶ免疫力が落ちたな~って感じるんですよね~。

仕方がないことだとは思うのですが、風邪をひくと長引いてしまうので厄介です。

今も少し風邪っぽいのですが(笑)

日頃から免疫力を高めることを意識して食事を摂ったり、体を動かしたりしなければいけませんね~。


相方さんと子どもに風邪をうつしてはいけないと思って、かかりつけの病院で診てもらってきました!

いつも担当してもらっている医者にも、「免疫力が低下しているせいで風邪をひきやすくなっているのかもしれませんね」と言われました。

年をとるって嫌だな~(笑)

一応風邪薬も処方してもらったんですけど、医者からは「免疫力を高めるために日頃意識して生活してみて」とひとこと。


でも、免疫力を高める生活って具体的にどんなことをしたらいいんだろう~。

何をすれば良いかよく分からなかったのでネットで調べてみることに。

どうやら色々な方法があるみたいなんですけど、体を温める、ストレスをため込まない、適度な運動と休養のバランス、腸内環境を整えるといったことが大事らしいですよ!

これなら日常生活にも取り入れやすそうですね!

すぐにでも免疫力を高めたかったので、すぐに実践してみました!

僕が選んだのはこれです!じゃーん!


「新潟県産コシヒカリ使用 玉子がゆ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3503


米どころ新潟のコシヒカリを使った美味しい玉子がゆです!

ふっくらしていてすごく美味しいです!とてもインスタント食品だとは思えません…。


なぜ僕がお粥を選んだかと言うと、お粥は胃腸を温め、水分をゆっくりと体内に染み込ませることができます。

お粥は普通のご飯よりもカロリーが低いんです!嬉しい…。

でも、お粥の栄養素は基本的に炭水化物だけなので、その他の栄養を違う食材で補わなければいけません!

そこで卵が登場するわけです!

卵には体を作るタンパク質が多く含まれている他、免疫力を高めると言われるアミノ酸も豊富に含まれています。

体を温めるお粥と免疫力を高める卵の組み合わせは最強ですね♪


お粥って柔らかいから噛まずに飲んでしまう方も多いようですが、しっかり噛まなければいけませんよ!

噛まずに食べていると消化不良になってしまう可能性もあるので、皆さんもお粥を食べる時はよく噛んでくださいね!


風邪をひきやすいな~と感じた場合はすぐにお粥を食べるのをおすすめします!

食欲がない時でも食べやすいので、しっかり栄養補給をしてくださいね~!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000