どうもこんにちは!僕です。
いきなりですが、漁船に乗っている漁師さんたちってかっこいいですよね~。
この前、テレビを見ていたら漁師さんに密着するといった番組が放送されていました。
見るからに大変で過酷そうな状況の中、漁師さんたちは一心不乱になって魚を釣り上げていました。
漁師さんたちのおかげで今こうして魚を食べられているんだな~と思うと感慨深い…。
感謝してもしきれませんね~。
僕は魚が超絶好きなので、相方さんにお願いしてよく焼き魚、刺身、寿司などを食卓に出してもらっています(笑)
美味しい魚を食べている時間はこの上なく幸せです…。
魚の加工品はたくさんありますが、その中でも我が家で重宝されている食品があります。
それがこちらです!じゃーん!
「アトランティックサーモン 中落ちほぐし120g」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3390
僕の大好きな鮭!サーモン!
寿司屋に行ったら注文する寿司の半分はサーモンというくらい好きなんです!
生でも食べられるほど新鮮なアトランティックサーモンを使用しているのだとか。
程よく脂が乗った中落ちだけが丁寧にほぐされてあって非常に美味でした…。
本当にご飯とよく合うんですよね~。
シンプルだけど相性は抜群です♪
学生時代は節約するためにご飯を炊いて、鮭フレークと一緒に食べていたな~、懐かしいです(笑)
大人になってから食べてもやっぱり美味しい!
鮭フレークに限ったことではないんですけど、一度で使いきれない、食べ切れないものを食べる時、皆さんはどうしていますか?
直箸ですか?それとも取り分け用の箸やスプーンを使っていますか?
直箸で取っているという方は注意してください!
直箸は一度箸に口を付けているので、菌が繁殖しやすいんです。
例えば、直箸で取った鮭フレークを高温多湿な環境に放置してしまった場合、菌が何億と繁殖してしまい、最悪の場合、食中毒を引き起こしてしまう可能性もあります。
そもそも直箸があまり良くないのですが、寒い季節であれば部屋の暖房が付いていない限り、多少放置していても問題ないかもしれません。
しかし、春や夏は室温が上昇するので、放置していると非常に危険です。
食中毒を引き起こさないためにも、絶対に冷蔵庫へ入れて保存しておきましょう。
僕も日頃、食事の際は直箸にならないように気を遣っています。
菌が繁殖するのを知ってしまった以上、もう二度と直箸をすることはないでしょう…。
世の中には知っておかなければいけない豆知識や情報がまだまだたくさんありますね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント