ザクザク食感がクセになる

どうもこんにちは!僕です。


皆さんは、普段朝ご飯を食べる派ですか?それとも食べない派ですか?

僕はその日の体調にもよるんですけど、最近あまり食べていないんですよね~。

起きるのが遅くて時間がギリギリの日は除いて、食欲が湧かない日は大体抜いてしまいます…。

朝ご飯は代謝を上げる効果があるのでとても大事なんですけどね…。


僕は朝に弱いので、起きてからすぐに活動できないんですよね~。

胃もしばらく起きないです(笑)

朝ご飯を抜くと後々しんどいので、最近はそれが少し悩みでもあります。

相方さんにも相談してみたところ、僕にすすめたい食品があるとのことだったので教えてもらいました!

それがこちらです!じゃーん!


「世界を巡って作ったグラノーラ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3518


ザクザク食感が堪らないグラノーラ!

相方さんが強く推していました。

食欲が湧かない日でも、グラノーラならパクパク食べられるみたいでおすすめなんだとか!

中に入っているカシューナッツやバナナチップがグラノーラを引き立ててくれるんですよね~。

700gと大容量になっているのも嬉しい♪

たくさん入っているのでしばらくの間困らなそうですね!


グラノーラと言えばヨーグルトに入れるイメージが強いと思うんですけど、焼いても美味しいんです!

ケーキの生地に混ぜるとヘルシーでおしゃれな感じになるので、プレゼントなどにもピッタリです♪

僕は、グラノーラが入ったアーモンドケーキを作ってみました!

冷凍のパイシートにグラノーラが入ったフィリングと果物を乗せ、オーブンで焼き上げるだけなのでとっても簡単!

プロ顔負けのケーキが出来上がるので、ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。


様々なレシピを参考に試行錯誤を繰り返した中で僕がビックリしたのは、サラダにグラノーラを入れても美味しいということ!

いや~これは意外だったな~。

特に僕が好きだったのは、トマトやモッツアレラチーズ、バジルが入ったカプレーゼと組み合わせるレシピです!

お店で出てきても良いレベルのサラダが完成しました。

甘さ控えめのサラダは、カプチーノやミルクティーとの相性も抜群です!


グラノーラは様々な使い方ができるので、少しアレンジするだけで朝食メニューが潤います♪

グラノーラは様々なアレンジができるので、飽きてきた頃に味変するのがおすすめです!

僕は結構飽き性なので、日替わりで色々なレシピを試しています(笑)

そのおかげでしっかり毎日続いていますよ~!

グラノーラは美容にも健康にも良いので、ぜひ食生活に取り入れてみてください!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000