どうもこんにちは!僕です。
この前、家から少し離れたところにあるインテリアショップに行ってきました。
僕おしゃれなインテリアや部屋のレイアウトを見るのが好きで、お店にディスプレイされてあるものをよく参考にさせてもらっています。
そのインテリアショップには有名なインテリアコーディネーターが手掛けた商品が置かれていたり、レイアウト術が書かれたパンフレットがあったりと、どれも参考になるものばかりでした。
さすがはプロ、センスが光りまくりでした…。
見ることに夢中になり過ぎて、半日以上そのお店にいました(笑)
途中から相方さんはとても帰りたそうにしていました、申し訳ない…(笑)
見た中でぜひ我が家にも取り入れてみようと思ったものがあったので、これを買ってきてしまいました…。
それがこちらです!じゃーん!
「ハイタイプ壁寄せテレビスタンド」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3534
昔から憧れだったんですよね~!
スタンドにすることによってスッキリ見えるので圧迫感もありません!
テレビ台って大きいし厚さもあるから、家具の中でも結構存在感が強いんですよね~。
重いから移動させるのも一苦労だし…。
いや~スタンドタイプにして良かったです!
買う前はスタンドタイプの場合、テレビのコードとかってどうすれば良いんだろう…と考えていたんです。
もし、後ろから垂らす感じだったら嫌だな~と思っていたんですけど、そんな心配をする必要もありませんでした!
コード類はポールの中に収納できるようになっているので、外からは見えないんです!
なんて素晴らしいのだろうか…。
しかも!高さ調整も自由自在なので、好みの位置に変えられるんです!
普通のテレビ台ではできないことですよね~。
テレビって案外生活感が出やすいものだと思うんですけど、スタンドを使うと展示物のように見えてくるんですよね(笑)
おしゃれなインテリアに早変わりです!
僕が買ったテレビスタンドにはもう一つ魅力的なポイントがあるんです…。
それは、240℃のワイドスイングなので、どの位置から見ても画面が綺麗にくっきり見えるんです。
もう文句ひとつありませんね…。
部屋をおしゃれでスタイリッシュな空間にしたいと考えていても、レイアウトってなかなか難しいですよね~。
考えれば考えるほど分からなくなります(笑)
でも、我が家のテレビ問題はこれで解決しました~!
部屋に圧迫感がある、生活感が出てしまうと悩んでいる方は、ぜひテレビスタンドを使ってみてください!
本当におすすめです♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント