ラクラク洗える

どうもこんにちは!僕です。


皆さんは、子どもが家の手伝いをしない時、どんな風に声をかけていますか?

我が家では、なるべく叱らないようにしています。

怒り口調で切り出してしまうと、その時点で子どものやる気が無くなってしまうので、気を付けています。

でも、優しく言っても手伝わないじゃないですか?

どうすれば良いんですかね…?

教育って本当に難しいですよね~。


あと、何回声をかけてもお風呂に入ってくれない場合はどうしたら良いのでしょうか?(笑)

特に、ゲームをしている時なんかは、僕や相方さんの声が届いていないようです。

さすがにそういう時は強めに言いますけどね(笑)


まあ、子どもの話はさておき、先日お風呂洗いをしていたらクリーナーが壊れてしまったんです。

急に柄の部分がぽきっと折れたのでビックリしました。

劣化していたのかな~。

まあ、そろそろ買い替えの時期だったのでちょうど良かったかもしれません。

新しいものを買って来ましたよ~。

それがこちらです!じゃーん!


「ユニットバスボンくん お風呂らくらくクリーナー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2852


「バスボンくん」とのコラボ商品であるお風呂用のクリーナーを買いました!

クリーナー部分にはふさふさの網目繊維を使用しているらしく、浴槽を傷つけることなく洗えます!

水で濡らして浴槽をなでるだけで、付着している石鹸やヌメリを落とせるんですよ~!

力を入れてゴシゴシ洗うと浴槽も傷つくし、体力も消耗する…。

だけど、このクリーナーさえあればスイスイ洗えます!

ブラシ本体はブラックタイプになっているので、汚れも目立ちにくい!


浴槽は傷ついてしまうと、そこから汚れてしまうので注意しなければいけません。

清潔に保つためにもクリーナー選びは非常に重要なのです。


我が家では僕がお風呂洗い担当なんですが、年のせいかお風呂洗いが年々キツくなっているんですよね~。

特に、腰を曲げるのがしんどい(笑)

このクリーナーは、先日壊れてしまったクリーナーよりも長さがあるので、とっても使いやすくて便利です♪

腰にかかる負担を軽減できるのがありがたいですね…。

僕みたいなおじさんにも優しいお風呂用クリーナーです(笑)


お風呂を洗っている時に、一つでも汚れを見つけると本格的に掃除を始めるのがクセなんですけど、この前小一時間くらい掃除をしていたら相方さんが心配して見に来ました(笑)

一度気になったらその衝動って抑えられないですよね~。

お風呂は毎日入るからこそ清潔に保ちたいです♪

浴槽を傷つけることなく洗えるこの商品、皆さんもぜひお試しあれ!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000