野菜の旨み…!

どうもこんにちは!僕です。


先日、無性にラーメンが食べたくなったのでラーメン屋に行ってきました。

どうしても食べたい~!ってなる日ありませんか?(笑)

僕、好きなラーメン屋がいくつかあるんですけど、その日は土曜日だったので、混んでいると思って空いていそうな店を選んだんですね?

しかも、昼時だからね~…。


でも、実際店に行ったら普通に混んでいました(笑)

外まで行列でしたよ…。

いつもなら諦めて帰るんですけど、その日は絶対にラーメンが食べたかったので、その行列に並びましたよ~。

並んで待つの嫌いなんですよね…。

どうしてもって時以外はそそくさと帰りますよ(笑)


いや~、並んで待った甲斐がありますね。

お昼時はどこの店も混んでいるから待つのは仕方がないです。

いつもは醤油ラーメンを食べるんですけど、その日は珍しくタンメンを注文してみました。

たまにはいつもと違うものを注文するのも良いですよね~♪


その日以降、僕の中でタンメンブームが巻き起こっています。

こんなに美味しかったっけ!?と衝撃が走りましたからね(笑)

想像以上に好みの味だったので、買ってしまいました!

それがこちらです、じゃーん!


「本生タンメン 旨塩味 3食入」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2156


激ハマりのタンメンを買ってみましたよ~!

僕この本生シリーズ好きなんですよね~。麺がモチモチしていて美味しい。

本格的な味わいになるから最高です。

コシのある本格熟成の中太ちぢれ麺とスープは相性抜群!!

塩味のスープには野菜エキスが入っていて、コク深!

まろやかな味わいがクセになるんですよね~。

3食入りが嬉しい♪


そのラーメン屋に行った時、券売機の前でタンメンってどんなやつだっけ?って本気で考えましたよ(笑)

ワンタンメンとタンメンがいつもごっちゃになるんです。

ワンタンメンはあの餃子の皮みたいなのが入っているやつですよね?

タンメンは、野菜が入っているやつです!多分(笑)

名前が似ていませんか?

紛らわしいですよね、本当…。


気になって調べてみたんですけど、タンメンって関東地方が発祥なんですね!

たしかに、関東地方以外のところだとあまりメジャーではないような…。

タンメンの好きなポイントは、あの野菜のシャキシャキ感です。

麺とよく合うんだよな~、相性抜群!


店で食べるラーメンはもちろん美味しいけど、生麺なら自分で作っても負けないくらい美味しい!

自宅で調理できる生麺は簡単に作れるし、行列に並ぶこともない(笑)

クオリティの高さに脱帽です…。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000