照明ファンです

どうもこんにちは!僕です。


いきなりなんですけど、僕照明好きなんですよね~。

まあ照明って言っても色々な種類のものがあると思うんですけど…。

僕は間接照明や足元を照らすフットライトが好きです!

温かみのあるオレンジの灯りって、身も心も癒されますよね~。

特に寝る前は白い光よりもオレンジの光の方が、深く眠れる気がする。


以前、おしゃれで可愛いアイテムがたくさん置いてある雑貨屋さんに行ったことがあるんですけど、そこで変わった間接照明を見つけたんです。

そこにあったのはなんと、本物のパンで作られた間接照明だったんです。

初めて見ましたよ(笑)

最初はよくできたパン型の照明だな~と思って見ていたんですけど、店員さんに「本物のパンなんですよ」と言われた時は、開いた口が塞がらなかったですね(笑)


世の中色々なものがあるんだな~。

というか、考える人がすごいですよね!想像力が豊かすぎる…。

本物のパンを使って照明を作るなんて僕には思いつきもしません。


他にも色々な照明があったので見てみたんですけど、探していたものがなかったので帰宅。

どっかに良い感じのやつ売ってないかな~。

後日、ドンキで見つけてしまいました。

それがこちらです、じゃーん!


「インテリアシーリングライト」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3566


前から欲しかったシーリングライトを買ってみました~!

そうそうこれが欲しかったんです~。

ライト一つひとつの角度を350度調整できるのが非常にありがたい!

そっちじゃないわ~ってならないですもんね(笑)

存在感はあるんだけど、圧迫感とかは全くない♪


シーリングライトを設置しただけで部屋がとてもおしゃれになりました(笑)

色はブラック、ホワイトの2色展開で、僕はブラックを選びましたよ!

白も良いかな~って思ったんですけど、シックな感じの部屋だったのでブラックにしました。

照らしたい場所を的確に照らせるって良いですね~。

スポットライトのように使えちゃいます!


僕、普段自分の部屋のデスクで作業することが多いんですけど、モチベーションアップのために照明を変えたかったんですよね~。

普通の照明じゃつまらないから、思い切ってシーリングライトにしてみました♪

やっぱりテンションが上がりますね!

照明を変えるだけでこんなにモチベーションが上がるなんてすごいなあ(笑)


やらなければいけないことが溜まっていたんですけど、これで集中できそうです!

しばらく部屋に閉じこもらないとだな…。

やらなければいけないことは後回しにしちゃだめですね(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000