使ってみたかった

どうもこんにちは!僕です。


誰もが一度は通ってきた道だと思うんですけど、学校って掃除の時間があるじゃないですか?

あの時、廊下で雑巾がけリレーとかやりませんでしたか?

たしか低学年だったかな~…。

学校の廊下ってかなり長いじゃないですか?家とかにはない距離(笑)

だからこそ雑巾がけリレーが流行るんですよね~。

まあ、あれやると先生にすごく怒られますけどね(笑)


まだ、子供だから体力は十分あったけど、大人になってからの雑巾がけは地獄でしかありません…。

ちょっと前に、家の近くで町内会があったんですけど、その際後日あるイベントのために会場設営を何人か頼まれたんですね。

掃除機をかけて雑巾で拭き掃除をし、その後会場を作らなければいけないにも関わらず、拭き掃除をした時点で体力の限界でした(笑)


僕の周りにいた方々も限界が近づいているようでしたよ(笑)

まあ、同い年くらいですからね~。

とてもじゃないけど、自宅で拭き掃除とかはできないな~と思いました(笑)

でも僕、気になる商品を見つけたんです!

それがこちらです!じゃーん!


「回転モップヘッド付き 充電式サイクロンスティッククリーナー くるクリン」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3583


アイリスオーヤマ株式会社とのコラボ商品です!

今流行りの軽量コードレス!

ずっと前から気にはなっていたんですけど、実際に手に取ってみると軽すぎてビックリしましたよ…。

だって掃除機って重たいイメージありませんか?

昔の掃除機なんて重いし、コードは引っかかるし、そりゃもう大変でした(笑)

掃除するだけでまあまあ疲れますからね…。

それに比べて軽量コードレスの掃除機は素晴らしい!

これなら掃除するのも苦じゃありませんね!


くるクリンは、フローリングを徹底的に綺麗にできる1台2役の充電式サイクロン式スティッククリーナー!

パワフルな集塵機能が搭載されているため、しっかりとゴミを吸い取ってくれます。

ゴミを吸い取った後はヘッドを変えて、回転モップで隅々までピカピカに拭き掃除ができます!

なんて便利な2WAYなのだろうか…。

これさえあれば、わざわざ掃除機をした後に雑巾がけをする必要もありませんね。

手が汚れないのも嬉しいポイント!


くるクリンを買ってから掃除をするのが最近の楽しみでもあります♪

お年寄りの僕でも楽々使えちゃいます!

見た目もスタイリッシュでかっこいいですよね~。ゴミが溜まるところが透明なんですよ!

どれくらい溜まっているのか確認できるのって助かりますよね~。

これからも日々、せっせと掃除に励みたいと思います!(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000