美味しいオートミール

どうもこんにちは!僕です。


最近相方さんがちょっと太ったらしく、ダイエットを頑張ってるみたいなんですよね。

僕としては別に前と比べて太った??って感じなんですけど、これを言うと怒られちゃいます…(笑)

どうやらお菓子を食べる頻度が多くなってしまったんだとか。

まぁ、お菓子を食べたら太っちゃうのは仕方ないですよね~。


ちなみに僕も割と太りやすい体質なので気を付けないとなんですけど、今のところは標準体重なのでOK!

でも健康をキープするためには、もう少し食生活も気にした方がいいのかな…?と思っています。


そんな感じでダイエットを始めた相方さんなんですが、どうやら苦戦している模様。

スーパーでオートミールが売られていたので、それを朝食代わりにしているんだけど、あまり美味しくないみたい…。


そもそも僕的にはオートミールって何??という感じだったんですが、オーツ麦という穀物でグラノーラの原料になっているものだそうです!

じゃあグラノーラと何が違うの?と思いましたが、オートミールは味付けナシ!

逆にグラノーラはメープルシロップとか砂糖で甘みを付けているせいで、ダイエット効果は薄いんだとか…なるほど納得。


オートミールには食物繊維が白米の約22倍も含まれているんだとか!

だから便秘気味の人とかには特におすすめなんですって。

あと、鉄分も玄米の約2倍!

他にもビタミンB1、カルシウムなどなど…ダイエットと美容に欠かせない栄養素がたっぷり含まれているようです。


せっかくの朝食、美味しいオートミールがあればそれを食べてダイエット頑張ってもらいたいなーと思っていたら……

なんとなんと、ドン・キホーテさんで発見しちゃいましたよ!

それがこちら!じゃーん!


「日本人が食べやすいように配合したオートミール」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3594


いや、タイトルそのまんま!(笑)

重量1kgでたっぷり入ったオートミールなんですが、どうやら日本人好みになるよう配合を変えて開発しているそうです。

だから、別に糖分がプラスされた!とかそういうものではないです!

つまり……ダイエットにもピッタリ!

普通に食べるのもアリですが、中華粥とかカルボナーラ風リゾットにするのも美味しいみたいですよ。

ちなみに日本人が食べやすいように配合したオートミールは、原産国がカナダとなっていました!

何だか本場のオートミールって感じがしますね(笑)


今はまだスーパーで買ったオートミールが残っているので、僕も協力して食べ終えたらドン・キホーテへ行って買ってみようと思います!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000