首の疲れに

どうもこんにちは!僕です。


今日も仕事でずーーーっとPCにかじりついてました。

もう結構慣れちゃいましたが、やっぱり首とか肩とか気付いたら凝ってきちゃいますよね~。

人間の頭の重さって大人で約5kgもあるんだとか。

そんな頭を支えているんだから、首が凝るのも仕方ないですよね。


でも長時間同じ体勢が続いてくると、全身の血流も悪くなってくるそうです。

そう言われると、何だか怖いですよね……。

別に凝るくらいなら仕方ないかなーって思えるのに…!

かと言って、仕事中に急に動き出すのも違うよなーと思いつつ、ちょっとストレッチするくらいで済ませていました。


そしたら最近!なんかめっちゃ首が痛い!!!

湿布があったから良かったけど、もしなかったら座れない状態だったかも…。

これじゃ仕事なんてできない!

どうにかして対策しないとなー…と思っていたら、ドン・キホーテでこんなものを発見しました!

それがこちら、じゃーん!!


「低反発モッチリッチ首枕 杢ニット」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2991


この商品は長時間のドライブや移動時にも使えちゃう、便利なネックピローです。

サイズは29×29×9cmと、大きすぎず小さすぎない感じ。

素材には低反発ウレタンが中に使用されていて、もちもちした肌触り!

最近こういうモチモチ系のクッションって流行ってますよね~。

僕、モチモチ系のクッションがすごく好きで、クッションに囲まれて寝てみたいと何度も思ったことがあります(笑)


このネックピロー、ただ肌触りがいいだけじゃなくて、ちゃんと固定できるボタンが付いているからズレないのがイイ!

さすがに仕事中付けてると不審に思われちゃいそうなので、昼休み中に付けるようにしています。

これだけで全然首の疲れが違うんですよ!


そもそもネックピローが何で首にいいかっていうと、頭を支えてくれるからなんですよね。

特に最近の人に多い「ストレートネック」にもいいそうですよ。

ストレートネックはいわゆる「スマホ首」とも言われているもので、パソコンやスマホを使っている時に首が痛くなったり、手がしびれたりするようならストレートネックの可能性が高いんだとか!

そんなの、正直めちゃくちゃ怖いですよね~。


幸い、僕はまだ手のしびれとかは起きていないものの、もう首は痛いわけで……。

恐らくストレートネックでしょうね…。

でも、今回購入した低反発モッチリッチ首枕 杢ニットを使っていけば、首の凝りも徐々に改善されていく…かも?

とりあえず今はこのネックピローで対策して、どうしてもダメそうなら整骨院とかに行ってみようと思います(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000