意外と便利な使い方で幅が広がる!

どうもこんにちは!僕です。


最近、気温が高い日や天気の良い日が増えてきましたね~。

コロナ生活で外出できないってことも多くて、キャンプに行き始めたなんて人も周りに増えてきました。

キャンプか…。いいですよね、外で焼いたお肉は!

お肉にしか興味がないの!?なんて相方さんに言われちゃいますが、お肉ってとても偉大な存在だと思いませんか?

キャンプも外で焼くお肉が美味しいからいいんですよね~。

自然の木々が揺らめく中、美味しいお肉の煙が食欲をそそります!

でも、暑いのは苦手なんですが…。お肉のためなら頑張れるような気がしています…。


実は、キャンプに周りが行くと誘われることも多くなってきて。

それは、それでいいんです!!

でも、ちょっと蒸し暑かったり、夏の生ごみが匂ってきたり…。

そーゆーのって匂いって気になりません?

木陰って涼しいけど、ぬかるんでいると泥だらけになって座りにくかったりしますよね。

そんな色々と気にする僕ですが、こんなものを見つけちゃいました!

それがこちらです、じゃーん!


「厚型 炭入り デオドラントシーツ (レギュラー) 96枚」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1407


ん?ペットとキャンプ??って思っていませんか?

実はこのデオドラントシーツは万能アイテムなんです!

ペットがいない家には買うことってないかもしれません。

でも、これ1枚でとても便利に使う方法があるんですよ~。


例えばキャンプとかでレジャーシート代わりに座れるし、川遊びとかした時に足とかに付いた水をサッと吸収してくれるんです!

他にも、バーベキューで周りが汚れないように使うこともできちゃいます!


まだまだ万能なデオドラントシーツは、自宅でも活用できますよ!!

家でも油を使って料理することってありますよね?

そんな時、デオドラントシーツを下に敷いておけば床に飛び散った油を吸収して片付けも楽ちんになっちゃうんですよ~!!


僕が便利だと思ったのが、ゴミ箱の下に敷いておく方法!

ゴミって水分含んでいると、ゴミ箱の下に水が溜まってしまい、暑い時期にはイヤ~な匂いがしますよね?

デオドラントシーツを敷いておくと、水分を吸収してくれるのでゴミ箱の下が汚れません!

さらに、このデオドラントシーツは厚型で炭入りなんですよ~。

水分は30cc×3回分の吸収力があるのでたっぷり、炭入りで消臭効果も抜群です!

凄くないですか~!?

しかもパッケージの犬が可愛いんです。

これこそ、パケ買いということですよね♪

色んな使い方ができて、意外と便利だったので良かったな~と思いました。

僕の汗もバッチリ吸収してくれそうだと、相方さんに勧められて少し複雑です(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000