どうもこんにちは!僕です。
先日、調理器具のお手入れをしていたのですが、古くなっていたものがいくつかあったので処分しました。
その中に、卵焼きを作るエッグパンもあったんですけど、あれがないと卵焼き上手く焼けませんよね…?
焼こうと思えば普通の丸いフライパンでも焼けるけど、形がいびつになる予感が…。
家に1つあればいいな~と思ったので、新しく買うことにしました!
それがこちらです、じゃーん!
「抗菌耐久ダイヤモンドコート IHエッグパン 13×18cm」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1804
ピカピカ新品のエッグパンで~す!
調理器具を新調するってなんだかワクワクしますね(笑)
表面にダイヤモンドコーティングが施されているので、キズに強いのが特徴!
それにプラスして、表面に付着した最近の増殖を抑制する抗菌耐久性にも優れているのが、このフライパンのスゴイところ!
衛生的にも安心して使えますよね~。
汚れがこびりつきにくく、落ちやすいので、お手入れも簡単ですよ~♪
このフライパンが使えるのは、家庭用ガスコンロ、家庭用IH、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーターです!
対応している熱源も多いのがありがたいですよね!
エッグパンを使ってふわっふわの卵焼きを作りたいですよね!
皆さんは、甘い卵焼き派ですか?それともしょっぱい卵焼き派ですか?
僕は断然甘い卵焼き派!
ふわふわの甘い卵焼きが大好きなんですよね~。
朝ご飯にもピッタリだし、お酒と一緒に食べるのも良いですね…。
エッグパンって本来卵焼きを焼くためのフライパンなんですけど、実は他にも色々な使い方があるってご存じでしたか?
小さなフライパンとして使えるので、ちょこっと何か作りたい時に便利なんです!
僕が気に入っているレシピは、エッグパンで作るたこ焼きです!
たこ焼きって普通丸いじゃないですか?
たこ焼き器の中に生地を流し込んで、焼けるまで丸めるのが本来のたこ焼き。
でも、エッグパンで作る時は、フライパンの形通り四角くなるんです!
レシピは普通の丸いたこ焼きと一緒!
ただ完成が四角くなるだけなので、丸める必要もなければ、わざわざたこ焼き器を用意する必要もないってこと。
簡単にたこ焼きが楽しめるレシピなんです♪
とても簡単にできるし、子どもも喜んでくれるので我が家の定番メニューになりつつあります!
エッグパン万能だな…。
他にも色々なレシピがあるみたいなので、興味のある方はぜひ調べてみてくださいね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント