主役の味を引き立てる

どうもこんにちは!僕です。


最近は、スマホで料理のレシピを検索するのにハマっています。

無料で色々なレシピを見ることができる時代になりましたからね~。

素晴らしいです!

以前まで、レシピ本や雑誌を買って参考にしていたんですけど、お金もかかるし、料理しながら見るのは大変だし…。

今考えると少し不便ですね。


もちろん、レシピ本や雑誌にも良いところはたくさんあるんですけどね!

見ていてワクワクするし♪

でも、今の僕にはネットが便利です(笑)

書店に足を運ばなくても検索できますからね~。


先日、アレンジレシピがたくさん出ているスナックを買ったんですよ~。

それがこちらです、じゃーん!


「ソルティンクラッカー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1790


塩味を効かせたサクサク食感のクラッカー!

もちろんそのまま食べても美味しいんですけど、クラッカーと言ったらやはりアレンジレシピが人気ですよね!

主役の味を引き立たせ続ける名バイプレイヤー的存在とパッケージに書かれてあったんですけど、まさにその通りです♪

僕的にクラッカーはアレンジしてなんぼだと思っています(笑)


クラッカーの上にチーズを乗せたり、ディップソースをつけたりなど、色々な楽しみ方があるのがクラッカーの魅力。

何にでも使える万能な食べ物なので、常備しておくと良いかもしれませんね!

僕はよく、お酒のおつまみとして食べていますよ~。

特に調理をする手間もないので、2、3分あればすぐにできちゃいます!


友人とホームパーティーをする時なんかにも良いですよね!

クラッカーにクリームチーズや生ハム、サーモンなんかを乗せたカナッペも人気ですし、フルーツや生クリームを乗せてデザート感覚で出すのもGOOD♪

サワークリームやトルティーヤソースを作っておいてディップするのも最高ですね!

僕は、クラッカーとクリームチーズの組み合わせが好きなんですけど、そこに蜂蜜をかけるとさらに美味しさアップ!

甘みと酸味が絶妙の一品ができます…!


あ、ちなみにクラッカーを砕くと、また違う使い方ができるので面白いですよ!

食感が残る程度に砕いて、衣代わりにして使ったり、サラダにかけたりすると、クラッカーの良さが引き立つ!

サクサクした食感を楽しめる新感覚の料理が出来上がりますよ~♪


お菓子作りなんかにもクラッカーは使えるみたいです。

特に相性が良いのがチーズケーキ!

砕いたクラッカーを生地に練り込むとザクザクとした食感の生地が完成するんだとか!

今度僕も挑戦してみようかな♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000