どうもこんにちは!僕です。
皆さんは子どもの頃どんなお菓子が好きでしたか?
僕の時代は駄菓子だったので、よく小銭を握りしめて駄菓子屋に行っていましたね~。
僕は麩菓子が好きでした!
あのふんわり食感がクセになるんですよね~。
商品によって味が違うのも良いですよね。
この前、久しぶりに麩菓子が食べたくなってネットで調べていると、色々な種類の麩菓子を目にしました。
今の駄菓子は進化していますね!
スタンダードな麩菓子からカラフルな現代風の麩菓子まで。
普通の麩菓子は黒糖味なんですけど、カラフルな麩菓子はブルーベリーやカシス、アップル、マンゴーなど、フルーツ味でした!
今度買ってみようかな~♪
そういえば先日、料理に使う方の麩を買ってきました!
それがこちらです!じゃーん!
「焼き麩」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3827
きめが細かいので、煮汁や出汁をたっぷり含んでくれるんです…!
この焼き麩最高すぎる…。
常備しておくと便利で、我が家もお世話になっています(笑)
味噌汁や煮物なんかに入れても美味しいんですけど、お麩スイーツにしても美味しいんですよ!
スイーツのイメージがないという方も多いと思いますが、実はフレンチトーストやラスク、蒸しパンなんかにもアレンジできちゃうんですよ~!
お麩って万能な食材なんですね♪
おやつがてら、お麩のラスクを作ってみました~。
用意するのは焼き麩と砂糖とバターと牛乳だけ!
砂糖とバターと牛乳を中火にかけて、フツフツしてきたらお麩を入れます。
お麩に焼き目が付いたらフライパンから出して、そのまま冷やす!
これだけでお麩のラスクが完成します。
超簡単レシピです!
料理があまり得意ではない方にもおすすめですよ~♪
お麩ってフワフワしているので、「栄養なんてないんじゃないの?」と思っている方もいるかもしれません。
実はお麩は栄養満点の食材なんですよ~。
たんぱく質、カルシウム、ナトリウム、鉄・亜鉛などのミネラルが凝縮されていて、とっても体に良い食べ物なんです!
僕も知らなかったのでビックリ…。
しかも!
バランス良く栄養を摂取できるにも関わらず、小麦に含まれるでんぷんは洗い流されるので、1個(0.5g)あたりのカロリーはたったの2キロカロリー!
ダイエット中でもカロリーを気にすることなく食べられますね~。
お麩って本当に魅力的な食べ物だな~。
精進料理で肉の代わりに使われているのも、学校の給食のメニューにもお麩があることもうなずけます。
何より美味しいですし♪
僕も積極的にお麩を食べたいと思います!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント